先週11月9日(土)の国鉄型満載?の北陸遠征の記事が途中ですが、それを飛び越し先に今日11月15日(土)の記事からUPしていきます!今日の仕事は昼に新神戸へのオファーがあり、その昼までの時間、朝早く家を出れば、今日は天気も良いし撮り鉄できるなって事で地元から朝3番目(5:51発)の近鉄の快速急行に乗り大阪まで出ました!そして鶴橋で乗り換え、阪神なんば線の阪神尼崎行きに乗り、終点の阪神尼崎まで行きました!尼崎に到着して、ホーム北側の待避線のところに赤銅車が停車していたので、それを撮り、次の 直通特急 姫路行き方面を待っていると・・・・ 後ろから、朝早くにも関わらず、近鉄特急の22600系が入線して来ました~! それからこの近鉄特急は尼崎駅のホームに2分ほど停車してすぐに出発していきました!それでは出発していくところのケツ撃ちですが、1枚目からUPしていきます!

1枚目 阪神5000系 8000系 近鉄 22600系 回送(7:44)尼崎駅
今日は、神戸発の近鉄沿線へのツアーでもあるのでしょうか?それとも運転訓練なのでしょうか?阪神線を近鉄特急が走る姿もいつの日か見慣れた光景になるかも・・・!

2枚目 近鉄特急 ケツ撃ちです。
スズメバチ君は甲子園方面へ出発していきました!
このところ、神戸方面から近鉄沿線への貸切ツアーも増えてきたので、阪神から近鉄線への特急も 近年中には、定期化されるのかもしれないですね!

3枚目 阪神普通車5000系 赤銅車8000系 (7:41)
一番最初はこれを撮っていました!この場所は能勢電へ移籍するのに整備された、阪急電車も並んでいた待避線です!
赤銅車も残り2、3本?なのでしょうか?今のうちに撮っておきたいところですが、今日は帰りも尼崎をとおりましたが、このまま停車してるようでした!
そしてこの後、背後から近鉄特急が参上しました!
尼崎でこの近鉄特急を撮った後は、直通特急姫路行きに乗り、久しぶりに山陽電車を撮りに初めての場所へ出撃しました!

4枚目 普通 阪急三宮行き 3000系 (9:24)
撮影場所へ行く途中で撮影しました!
次へ続きます!
最後までご覧いただきありがとうございました!