汚れが気になる嵯峨野線と湖西線の221系!昼食は550円バイキング! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 7月5日(土)は車で京都へ行き、早朝にササっと仕事は済ませ、8か月ぶりに会う、Y君と阪急嵐山駅で合流して、JR嵯峨野線の沿線の撮り鉄に出撃しました!まずは車で国道9号線を走り亀岡方面へ行き、以前、国鉄型特急183系引退前に特急きのさき183系を何度か撮影し来た亀岡~馬堀間で撮り鉄しました!それでは亀岡近辺で撮った1枚目からUPしていきます!
 
イメージ 11枚目 普通 京都行き 221系 (10:17)
1枚目はピン甘からです・・・・。
 
イメージ 2
2枚目 ケツ撃ちです!
 
イメージ 3
3枚目 普通 亀岡行き 221系 (10:22)
嵯峨野線の221系は車体の汚れが目立ちますね~!
あまり洗車していないのかな?
 
イメージ 4
4枚目 快速 園部行き 221系 (10:26)
続いて更新車の221系がきました~!
今度は暗くなってしまいました・・・・。
 
これを撮影した後は、お目当ての国鉄色381系を狙うのに場所を移動して撮影する事にしました!
その有名な撮影場所に着くと・・・雨がパラパラと降ってきて、道路のバイパス工事が進んでおり撮影するのは厳しいような感じでしたが、国鉄色の381系を狙う事にしました!
 
イメージ 5
5枚目 特急 きのさき 381系 (10:51)
雨の中 国鉄色の381系が来ました~!4両編成は短いですが、国鉄型特急が撮影出来るのはうれしい事ですね!
 
馬堀でお目あての381系を撮影した後は、雨がだんだんひどくなってきたんで、撮り鉄を終了してY君と昼食を食べに亀岡から京都市内を西から東に通過して山科へ移動しました!
 
この日の昼食は、前から雑誌等で良く見かけて気になっていた山科の激安のバイキング、MKグループが経営してる、バイキングを食べに初めていきました!
 
イメージ 6
6枚目 お店はMKボウリング場の入口正面の西側にあります!
 
イメージ 77枚目 お店正面です! やはり食べ放題で550円なのですね~!
 
入口からお店に入り、お店の中の様子は、家族つれの方やMKタクシーのジャンボタクシーで京都市内班別行動してる修学旅行生でにぎわっていました!
バイキングの内容のほうは550円のバイキングなのであまり品数を期待してなかったのですが、おかずも想像以上に品数もありグッド!、作った感がたっぷりあるおいしいバイキングでした!
 
イメージ 8
8枚目 自分が食べた内容です!
サラダに冷やしそば、お好み焼きにてんぷら、から揚げ、しゅうまい肉団子などたくさんの種類の食べ物がありました!ちなみにこの後、カレーにビビンバ丼も食べました! ホント550円は安いですね~!それにしても食べすぎかな・・!
 
 
お腹いっぱい昼食を食べた後、昼からは大津駅に行き、大津駅前の駐車場に車を停めて、湖西線のおごと温泉駅へ行き、初のおごと温泉駅で撮影をしました!
おごと温泉に来たお目当ては、湖西線40周年カン付きと113系や117系を撮る事ですが、カン付きは来るのでしょうか?
 最初の1枚目は・・・ 223系が来ました~!
 
イメージ 9
9枚目 普通 京都行き 223‐2000 (14:12)
4両編成なので113系かなって思ってたら・・ 223系でした!
 
イメージ 1010枚目 普通 堅田行き ケツ撃ち 221系 (14:17)
こちらの普通は221系でした!湖西線では221系の普通のイメージが薄いですが、113系に変わり走るようになったんですね!
それにしても221系の汚れが気になります!この221系もリニューアルされるまでこのままなのでしょうか?
 
おごと温泉駅の撮影は次へ続きます!
 
最後までご覧いただきありがとうございました!