ラピート女子も居た?赤いラピート運行終了3日前の粉浜駅! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 あっという間に6月も終わり、梅雨の時期がまだしばらくは続きそうな、暑~い夏の7月に入りましたが、まだ6月末の記事が終わってへんので残りの記事をUPしていきます! 6月28日(土)はスルット関西カードの1日分を友達から買い、この日は昼から地元で仕事なのでそれまでには帰らないとダメなので朝からの時間は限られていますが、早朝から朝2番目の近鉄上本町行き快速に乗り、日本橋まで出て、地下鉄堺筋線の阪急電車に乗り、天下茶屋まで行き、今月末で運行を終了する、南海の赤いラピートを撮り鉄に出撃しました!
南海天下茶屋駅に到着してここからは普通列車に乗車してこの日の赤いラピート、撮り鉄1発目は車庫で停車してるところも撮れるのかなって思い、住之江駅で下車して撮影しました! 住之江駅に到着して車庫の方を見ると・・・少し奥の方に隠れるように赤いラピートが停車していました!
 
イメージ 1
1枚目 赤いラピート 車庫で停車中です!(7:17)
この後、この赤いラピートがなんば方面へ出発していき、北側で停車してそのままなんばの方へ行ってしまうのかなって思ったたら・・再び車庫の手前の待避線に入ってきました!
 
イメージ 2
 
イメージ 3
2・3枚目 赤いラピート (7:23)
赤いラピートはよく目立ちますね~!こうして見ると古さを感じないデザインのラピートはかっこうぃですね~!
 
イメージ 4
4枚目 赤いラピート 出発です!(7:28)
この日の最初の運行に入る為に始発のなんば駅に向って出発して行きました!
ちなみにこの日は、天気が悪くキレイに撮れなかったのが残念でした!
 
住之江駅でこの赤いラピートを撮影した後は、次は何処の駅で撮ろうかな?って考えて、和歌山市駅行き普通列車に乗車しました!・・・列車に乗車すると急に睡魔に襲われてしまい、爆睡して何時の間にか泉大津駅に着きました!そうするとすぐにラピートがなんばからやってくる時間になったのでホームであわてて撮影しました!
 
イメージ 5
5枚目 特急ラピート 関西空港行き (8:17) 泉大津駅
中途半端な、前面ドカンな写真にになりました!
 
赤いラピートが通過した後は・・・向かい側のホームに・・・
 
イメージ 6
6枚目 空港急行 なんば行き 7000系 (8:18)
7000系が来ました~! 8000系が増えて行くと、7000系もいつの間にか少なくなってきました!
 
これを撮影した後は、折り返し関西空港から帰って来る赤いラピートを狙いに松ノ浜駅に行きました!
 
 
イメージ 7
7枚目 普通 なんば行き 9000系 (8:47)
昔の緑帯の時に撮影しておきたかったですね~!
 
イメージ 8
8枚目 特急サザン なんば行き 7100系+10000系 (9:10)
この7100系は4両編成の真中にも先頭車がサンドされてる編成でした!
 
イメージ 9
9枚目 空港急行 なんば行き 8000系+1000系 (9:19)
こちらも珍しいコンビですね!
 
そしてメインが来ました~~!
 
イメージ 10
10枚目 特急ラピート なんば行き (9:25)
今日3回目のご対面です!
ちなみにこの日のこの時間帯は、前回に松ノ浜駅で撮影しに来た時とは大違いで、撮り鉄している人は意外に誰も居ませんでした!
 
イメージ 12
11枚目 ケツ撃ちです!
 
赤いラピートを松ノ浜駅で撮った後、今度はなんばからの折り返し帰ってくる赤いラピートを撮るのに、南海の駅撮り聖地、粉浜駅へ移動しました!
 
粉浜駅に到着して、ホームの大阪側に行くと10名くらいの撮り鉄さんがいて思ってたとおり、たくさんの撮り鉄さんが居ました!しかしその中には、珍しく女性の方が3名もいらしてました!フツー鉄の方で駅で撮り鉄してる人のほとんどは、濃~い男性方が多いのですが、女性の方がその中に混ざり3人も撮り鉄して居たのには驚きました!それなのでもしかして今流行りの、カープ女子じゃなくて、ラピート女子も居るんだな~って思いました! 
 
イメージ 11
12枚目 撮り鉄してる方々 粉浜駅 (10:03)
到着して5分後には赤いラピートが通過します!
向かい側のホームにも8名くらいの方が居ました!
 
イメージ 13
13枚目 特急 ラピート 関西空港行き (10:06)
この日、4回目の撮影になりました!
粉浜駅で赤いラピートを撮影して、この日の撮り鉄を終了しました!
この赤いラピートも6月末で運行が終了しましたが、この企画に懲りずに次はまた別の企画で別の色のラピートも見てみたいなって勝手に思いました!
 
最後までご覧いただきありがとうございました!