5月の話は5月中に終わらせたいので、10日前、5月17日(土)の撮り鉄話をUPしていきます!この日のメインは名古屋から甲子園に運行される近鉄特急の団体臨時列車を昼頃に甲子園で撮影(前記事にUP)する前に、5月10(土)に引き続き、南海の赤いラピート2度目の撮影に出撃しました!今回の赤いラピートの撮影の目的は、前回初めて井原里の沿線で撮影した時に、撮っていた人が「赤いラピートは屋根の上にも塗装がしてあるよ」って話を聞いたのでそれを見てみたな~って思い、2週連続で赤いラピートを追っかけました!まずは上からではないですが、この日松ノ浜駅で撮った1枚目からUPしていきます!

1枚目 特急ラピート なんば行き 松ノ浜駅 (9:24)
松ノ浜駅で1番目に来たのがお目当ての赤いラピートでした
!

今回松ノ浜駅で撮影するのは初めてですが、この時間帯は順光で撮れますね~!
ちなみに撮ってる方は5名ほど居ました!

2枚目 区間急行なんば行き 9000系 (9:28)

3枚目 普通 なんば行き 1000系 (9:30)
前パンの撮影は難しいですね!どうしても串ってしまいます・・!

4枚目 特急サザン 8000系 (9:39)
後ろはもちろんサザンプレミアムですね!

5枚目 空港急行 なんば行き 9000系 (9:43)
ピン甘です・・。

6枚目 普通なんば行き 2000系 (9:44)
2000系は、もともと高野線がメインだったのに、今では普通に本線でも走るようになった、ある意味万能車ですね!

7枚目 特急ラピート なんば行き (9:55)
後ろから列車が迫ってきたんで、立って撮影!

8枚目 区間急行 なんば行き 7000系 (9:59)
こちらもお目当てです!
そして松ノ浜駅で最後は7000系でした!そういえばこの日は今では貴重な、サザン+7000系が走っていたのですが時間の都合で撮り損ってしまいました!
松ノ浜駅で撮影した後は、赤いラピートの屋根の上を見たくて、高石駅に移動して連絡橋の上から撮影しました!

9枚目 赤いラピート 関西空港行き 高石駅連絡橋 上から撮影!(10:15)
屋根上もきちんとラッピングされているんですね~!わかりにくいですが、屋根の上には列車番号とマークの紋章も付いていました!
上から見ても赤いラピートは良く目立ちますね~!
6月末までにこの赤いラピートを上からキレイに撮れるどこか良い場所でリベンジ撮り鉄をしたいと思いました!
これを撮影して、阪神甲子園駅に移動しました!
最後までご覧いただきありがとうございました!