長岡から富山へ、富山地鉄ホテルは鉄好みのホテルだった! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 前記事の4月初旬青春18きっぷを利用して出かけた信越・北陸遠征の続きです!1日目、地元から普通列車に乗り継ぎ金沢駅に到着!金沢からは思ったより空いていた特急北越に乗車して新潟の見附駅に到着!その後は駅から少し南側の福島踏切で想定外の国鉄色485系とお目当ての583系を撮影した(前記事にUP)続きからです!太陽の陽が射した逆光の中583系を撮った後・・・この場所に到着した時のようにだんだんと空の方が暗くなり今にも雨が降りそ~な空模様になってきました!そんな中撮ったものをUPしまぁす!
 
イメージ 1
1日目 快速 くびき野2号 (14:48)
くびき野にも3000番台が入っている事を初めて知りました~!
こうして見ると、やはり快速くびき野は豪華な快速ですね~!
天気のほうは、485系や583系を撮った時とはエライちがいで、な~んかいきなり暗くなってきました~!
 
空の雲はこんな感じでした~~!
 
イメージ 2
2枚目 遠くには雪山が見えました!
 
イメージ 3
3枚目 暗~い雲が 今にも雨か雪が降ってきそうです!
 
イメージ 4
4枚目 普通新潟行き 115系 (14:49)
青い新潟色の115系を撮りたかったのですが、今回は走行してるところを撮れませんでした!これを撮影し終えると、ザ~っと雨と冷た~い雪が降ってきたので、まだ後1時間くらいはこの場所で撮影したかったんですが、残念ながらこの踏切の撮影を終了して、駅まで駆け足で戻りました!
そして見附駅から(15:11発)普通列車に乗り、とりあえず昼食を食べようって思い、長岡駅(15:24着)まで戻りました!
 
イメージ 5
5枚目 115系の並びです! 長岡駅 (15:25)
新潟地区に新車のE129系が投入されると、今では新潟地区の何処でも見れるこの並びも数年後には貴重になるのでしょうね~!
 
そして遅めの昼食は、長岡駅ビルの中にある、ちゃ~しゅうや武蔵でラーメンを食べました!
 
イメージ 6
6枚目 から味噌ラーメンです!
魚介スープベースの味噌ラーメンは濃厚でおいしかったです!
から味噌のアクセントが良く、この日の5℃の寒さにはこの味噌ラーメンがお似合いでした!
遅めの昼食を食べた後は駅ビルでお土産を買い、その後は再び、北陸本線折り返しの富山向って18きっぷの乗り鉄の旅を始めました!本当は18:03分発の快速くびきの485系に乗車して快適に直江津まで行き、そこから富山まで行く予定だったんですが、その予定で行くと富山に到着するのが夜の21:00を過ぎるので、少しでも早く富山に着いたらええな~と思ったのと、たまたま列車が遅れていて1本早い普通列車に乗れたので、長岡駅発(16:26発)直江津行きに乗車しました!
 
イメージ 7
 
イメージ 8
7・8枚目 太陽が沈む前に撮影!
この日の日本海は雨が降ったり、雪が降ったり、風が強くて海は荒れ模様でした!
もう春なのですが、冬の日本海らしいですね~!
 
イメージ 9
9枚目 青海川駅です!
この駅は海に近い駅で有名ですよね~!
 
長岡から約1時間30ほど乗車して直江津駅に到着して、すぐに連絡の富山行き(17:57発)に乗車しました!
 
イメージ 10
10枚目 直江津駅で乗り換えた富山行き車内より、乗車してきた115系を撮影! 直江津出発するこの富山行き列車の車内は意外に空いていました!
 
イメージ 11
11枚目 途中の黒部駅で特急待避まちです!(19:22)
約8分ほど停車していました!
 
 
イメージ 12
12枚目 乗車してきた413系の車内です!
そして終点の富山駅に(19:59分着)到着!
その後は今晩泊まる、富山駅前の富山地鉄の駅の上にある富山地鉄ホテルへ向い、ホテルフロントでチェックインして早速、今晩泊まる部屋に迎いました!
 
イメージ 13
13枚目 シングルルームはシンプルなこんな感じです!
ビジネスホテルのシングルの割にはやや広い目の部屋でした!
 
そして、荷物を部屋へ置いた後は、外へ夕食を食べに行き、再びホテルに戻ってきてフロント、ロビー周りを良~く見てみると・・・ 富山地鉄の写真や北陸本線、富山の鉄道の写真が飾られていて、富山地鉄メインのNゲージまでありました!
 ちなみに自分は今回の富山宿泊でこのホテルに決めた理由は、駅前で便利な割に安いのと、朝食のバイキングが良いって口コミを見て決めただけなのですが、こんなにロビーに鉄関係のものがあるとは思わなかったので思わぬ収穫でした!
 
 
イメージ 14
 
 
イメージ 15
 
イメージ 18
 
イメージ 19
14・15・16・17枚目 富山地鉄の写真です!
西武鉄道のレッドアローに京阪の3000系ダブルデッカーです!
次は東急車両もこの仲間に入るのかな?
 
 
イメージ 16
 
 
イメージ 1718枚目 Nゲージまで展示してありました!
富山地鉄の過去に走っていた車両もあります!
このホテルのロビーは写真やNゲージもある鉄にはうれしいホテルでした!
 
 
この写真やNゲージを見て部屋に戻り、就寝しました!ちなみに、このロビーには宿泊者専用のロビーにコーヒー無料のサービスがあり、部屋にも持っていけるのが嬉しかったです! 
 
 
そして次の日、朝早く起きたので、うわさのこの地鉄ホテルの朝食バイキングを食べに行きました!
 
イメージ 20
19枚目 ビジネスホテルの割にはかなり豪華な場バイキングでした!
富山の名産、ホタルイカの塩辛に朝カレーまでありました!
この写真は1回目の朝食?で2回目は、ヨーグルトとフルーツとカレーのおかわりをしました!
ちょっと食べ過ぎかな?・・・・
 
朝食を食べた後は、ホテルをチェックアウトして、2日目の18きっぷ遠征を始めました 次へ続きます!
 
最後までご覧いただきありがとうございました!