今日からダイヤ改正で住吉公園駅発が毎時5本から1日5本?になってしまう阪堺電車に乗車しました! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 今日から3月に入り各鉄道会社も運行が大きく変わる、ダイヤ改正の季節になりました。その各会社のダイヤ改正のトップを切って今日3月1日(土)からダイヤ改正になる、阪堺電車に先週土曜日に乗車したのでその記事をUPします!先週土曜日は週末に3日間連続で使える近鉄週末フリーパスの中か日1日分を使わへんか?って知人からオファがきたんで、丁度この日は夜から仕事だったんでその前にフリーな時間があるので、その切符を利用して大阪へ行きました!地元から近鉄大阪線に乗り八木で乗り換え橿原神宮前から南大阪線に乗りあべの橋まで行き、ここからは阪堺電車に乗車する事にします。あべの橋駅で降りて、JR天王寺の駅前の交差点に出て、天王寺駅から阪堺電車に乗るのは初めてなので乗り場は何処かな?って見てたら路面電車の駅が道の真中に見えたんでここが阪堺電車の天王寺駅って事がわかり、道を横切ってホームまで行こうとすると・・道を横切る事は出来ないみたいで、ん~どっからホームに行くんや~?って感じで地下街を通り抜け阪堺電車のホームまで行きました!そして、1日乗車券のてくてくきっぷを買い、停車していた住吉公園行きに乗車してとりあえず住吉駅まで行きました!ちなみに今回阪堺電車に撮り鉄、乗り鉄、するのは2回目で、前回住吉大社の前で161形を初めて見て乗車する事が出来なかったんで、今回の目的は161形にリベンジ乗車する事です!それでは1枚目からUPしていきます!
イメージ 1
1枚目 住吉公園行き 住吉交差点  503形 (10:33)
乗車してきた501形です。阪堺電車といえばこの車両を思いだします。
今日から、住吉公園行きは、激減するので日中見れなくなるので今では貴重です。
 
イメージ 2
2枚目 503形 
住吉駅まで乗車してきた503形の後方で、乗車中に撮影しました!
製造が帝国車両 昭和32年って書いてあるのでこの車両もレトロです!
キャッチが「顔なじみ 今日も乗ってる 阪堺電車」ってとこも渋いですね!
 
住吉交差点で503形を撮った後は・・
 
イメージ 3
3枚目 えびす町行き 602形 (10:35)
甘~い広告ラッピングにひかれて撮影しました!黄金糖ってなつかしいです!この車内で金色に輝く黄金糖を食べてみたいですね!
 どうやらこのダイヤ改正で日中のえびす町行きも減ってしまうようですね!
 
これを撮影した後は、天王寺から乗車して行きにすれ違った165形が浜寺駅前行きで戻ってきたので、今回お目当てのレトロな165形に終点、浜寺駅前まで初めて乗車しました!途中165形の乗り心地のほうは、車内に響く、昔のつり掛け式のうるさいモーター音と車内のかなりの揺れと、シートに座っていても跳ねるような感じが、懐かしく最強に良かったです!今の時代にこんな古い電車が定期便で走ってるのも驚きですし、昔なつかしいつり掛け式の電車の貴重な乗車が出来るなんて思いもしませんでした!
 
住吉駅から約30分ほど乗車して終点 浜寺駅前に到着したので下車する前に165形の車内を撮影しました!
 
イメージ 4
4枚目 製造は 川崎車両 昭和 参年
製造されたのが昭和3年とは戦前から走っているこの車両はスゴイ歴史です!
この車両が今でも現役で毎日走ってるのは鉄道遺産ものですね! 
 
イメージ 5
5枚目 165形 車内 
今の車両にない、重厚なレトロの車内でした。
夏は冷房のクーラがないみたいなので今の時期に乗っておきたいですね!
 
今度は下車して撮影しました!
 
イメージ 6
 
イメージ 7
6・7枚目 165形
外観からしてレトロです。まるで大むかしのブリキの電車のおもちゃのようです!
 
イメージ 8
8枚目 やっぱ製造は 昭和3年なのですね~!
 
そしてこの列車が折り返し天王寺行きになったので再び乗車し、車内をもう一度撮影しました!
 
イメージ 9
9枚目 乗車口です。
 
イメージ 10
10枚目 日よけが木製でした。
これまた貴重なレトロです。
 
 そして電車にお客さんが誰も居なかったんで・・・ 
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
イメージ 13
11・12・13枚目
木製の日よけを浜寺駅前の看板とでコラボしました!
この日よけは、木製なのでなかなか重たかったです。
 
イメージ 14
14枚目 運転台です。
シンプルな運転台で、当たり前ですがワンマン使用ですね。
 
車内を撮影した後は再び、この165形のレトロな乗り心地を楽しみ住吉駅まで戻ってきました!
 
イメージ 15
15枚目 165形と710形 住吉交差点 (11:58)
 
これを撮影した後は、住吉公園駅まで歩きました。
駅のホームに入り、ダイヤ改正の時刻の張り紙を見ると・・・・
 
イメージ 16
16枚目 なんと・・ 平日は5便、土、休日は4便です。
 
イメージ 17
17枚目 ちなみに こちらは2月昨日までの時刻表です。
住吉公園駅発は 12分ヘッドで毎時5本もあったんですね~!それがいきなり3月からは、朝の5本だけになってしまうみたいで、まるで廃線になり、駅の存在も危ういような感じです!しかしこの駅が無くなっても住吉公園駅から東へ70メートル歩けば住吉大社の前から列車に乗れるので問題がないですが、駅が無くなり困るのはあえて言うなら始発から座れないのと南海からの乗り継ぎ時間の便利性かなって思いました!
 
住吉公園駅で撮影したの後は、再び住吉交差点付近で撮影をしました!
阪堺電車の撮影は次へ続きます!
 最後までごらんいただきありがとうございました!