前記事12月7日(土)の続きです!お昼前に高崎線の宮原駅で高崎線130周年ラッピング211系を撮影して30分ほど撮影した後は、大宮駅に戻って来て、昼からは、新幹線ホームに上がり、E3系をメインで撮影しました!(E3系記事は後日UPします!)E3系を撮影し終えた後は、駅を出て遅めの昼はんを食べて、カメラのバッテリーが切れそうやったんで、ネットカフェで充電!そして自分の体も充電?して再びこの時期の夕方のうす暗~い大宮駅に出撃しました!この時間に出撃した理由は、お昼に大宮駅で撮影してる時に学生さんに「ブルトレ団臨の越後が17:00過ぎに大宮に帰ってくるでそれは狙らったらいいですよ~」って話を聞いたので、再び16:00過ぎにそのブルトレ団臨 越後を狙いに大宮駅、ホームに戻りました!入線して来るホームに着くと、入線してくる向かい側のホーム北側には撮り鉄さんがにちらほらと居ました!そして30分ほどすると・・・64が先頭でメインのブルトレ越後団臨が来ました~~! そしてホームに停車しました!

1枚目 ブルトレ越後団臨 EF81-95+24系客車 大宮駅 (17:06)
停車中ケツ撃ちです。越後のヘッドマークが良いですね~!
上野側の機関車がEF64の先頭で、一番後ろはEF81で、24系客車をサンドする形の珍し~い編成でした!
この場合、帰りは押しパーイチなのでしょうか?
ケツ撃ちをした後は、入線して来る先頭側の64をまともに撮れなかったで、あわてて先頭車の方まで行きました!そうすると・・・


2・3枚目 大宮駅ホーム 上野駅側です。
こちらの南側はすっごい撮り鉄さんだらけの激パ状態でした~!両ホームで80名くらいは、いたかな?
「ホームでの三脚の使用はご遠慮くださいって駅員さんが放送しても、三脚はそのままやし」「三脚の前の人は撮ってもどいてくれへんし」「ホームから落ちそうで危険な撮り鉄さんだらけやし」これがyoutubeとかで見る大宮名物?の激パかなって思いました!まだ関西みたいに罵声がないだけマシかな?

4枚目 EF64 越後団臨 上野側先頭車
こんな激パ状態だったんで 64の方は残念ながらこの程度しか撮れませんでした・・・!

5枚目 64と24系客車
このつなぎ目を撮って、越後団臨の撮影は終了しました!
そして静かに 64+24系客車+81は出発して行きました・・・!
それではメインが来るまでに撮影したものをUPして行きます!

6枚目 回送 埼京線の205系

7枚目 205系とE231系 並びです。(16:25)

8枚目 再び向かい側ホームから 205系を撮影!
この埼京線205系も貴重になってきましたね~!

9枚目 251系 回送 (16:38)
普段東海道線で見るスーパービュー踊り子が来ました~!
大宮まで回送されているのでしょうか?
この越後団臨を撮影してこの日の大宮駅の撮り鉄を終了しました!
最後までご覧いただきありがとうございました!