本日9/28(日)ヘッドマークを付けて出場した EF66二ーナを東淀川駅で撮影! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 今日9月28日(土)は夕方から新大阪で仕事があるので、その前に時間があるので地元を早めに出ていつもながら撮り鉄しました!大阪へ行く近鉄電車の車内で今日は何を撮ろうかな~って思いながら・・今日は近鉄のイベント列車やなにわ団臨の大ネタがあるんですが朝の時間は都合で行けないので、貨物でも撮ろうって思い、貨物ちゃんねるを見ました!そうすると・・ ゼロロクの二ーナが吹田から姫路に向って行く運用に入ったみたいなので、早速66-27を狙いに行きました!鶴橋駅から環状線に乗車して、大阪駅へいき、そこからは東淀川駅が順光で良さげだったんで下車して二ーナさんを撮る事にしました!ちなみに東淀川駅で撮り鉄されてる方は10名くらいで意外に少なかったです。
それではメインからUPして行きまぁ~す!
 
イメージ 1
1枚目 EF66-27 貨物列車 東淀川駅 (11:31)
機関車とヘッドマークをメインで撮影しました!
ヘッドマークは 昔のスーパーライナーのデザインに第20回JR貨物フェスティバル・2013・10・26 広島車両所公開の文字が書いてありました!1か月くらいこのヘッドマークを付けて走るんでしょうね~!
一番人気がある機関車のこの二ーナにこのHMを付けるところがJR貨物もなかなかニクイですね~!
 
 
イメージ 2
2枚目 一番最初に撮った1枚目です。
遠くから66の27が見えて来ました~~~! それも思ってもいないカン付きだったんで、撮り鉄していて、久しぶりにシビレました~!
 
イメージ 3
3枚目 引いて撮影!
 
イメージ 4
4枚目 もう少し引いて撮影!
それにしてもこの時間帯は天気が良かったです!
 
イメージ 5
5枚目 そしてお見送り
機関車のうしろにもヘッドマークが付いていました!
 
 
自分自身、ゼロロクが走行してる所を見るのは1年ぶりで、撮影するのは2年ぶりだったので今日は大収穫になりました!
 
この後、今日は珍しく昼間のゼロロク祭りだったんで、その記事は後日UPします!
 
最後までご覧いただきありがとうございました!