7月も昨日で終わりましたが、まだ7月関東出張ネタがまだ残ってるのでUPして行きます!7月20日(土)は、1日中、大ネタ(583系・185系団臨・NODOKA・R1編成ラストランなど)を首都圏のあちらこちらの駅で撮りまくりました。そしてその次の日7月21日(日)も実は 午前中に仕事の間にフリーな時間が出来たんで撮り鉄しました
!この日のネタは、スカ色の115系が臨時ホリデー快速鎌倉号が横浜の方へ運行していたのでそれを狙いに行きました!しかし本チャンの行きの鎌倉行き、時間には間に合わないので、途中の駅で大宮へ回送するところを撮影する事にしました!東京駅から東海道線に乗り、横浜駅に到着。 京浜東北線に乗り換え、あの、有名な駅撮り 撮影地の新子安駅に行こうと思い 横浜駅から列車に乗ると・・・ 遠くのホームにスカ色115系が入線してきたので、新子安駅まで行ったら撮影出来ないなって思い、次の東神奈川駅で下車して撮影する事にしました!それでは東神奈川駅で撮った1枚目からです・・・・


1枚目 横浜線 205系のトリプルな並びです。 東神奈川駅 (10:47 )
横浜線の始発駅なのでこのような並びも撮れるんですね。しかし JR東日本 の発表では来年、横浜線にE233系の導入が決定しているので、この205系の並びも貴重になるでしょうね!
この緑色の205系の並びを見ると往年の山手線を思い出します。

2枚目 205系 並びでもう1枚撮影しました。 東神奈川駅 (10:48)
首都圏ではこれから先 埼京線・南武線・横浜線にもE233の新車が入線するので、首都圏で205系を撮れる機会が少なくなりそ~ですね~!
この205系を撮った後は、すぐにスカ色115系回送が通過して行きました!

3枚目 ホリデー快速 鎌倉号 スカ色115系 回送です (10:51)
おっと ケツに 電柱が・・・・・
そして引いて撮ると・・・・

4枚目 回送 です。
今度は スカートに 線路 の真ん中にある ホッチキスがかかってしまいました・・・!

5枚目 115系と京浜東北線E233の並びです。
そしてケツ撃ちです。
まあなんとかギリギリ撮れたんで良かったのかなって思いました。この後京浜東北線に乗車して品川へ向っていると・・・
途中の鶴見駅で 先ほど撮影したスカ色115系が待避線に停車していたので降りて少し撮影しました!

6枚目 115系 後ろ側の先頭車だけですが 撮影しました。 鶴見駅にて (11:04 )
この後、停車していた115系は、大宮へ向って出発して行きました。
鶴見駅で撮影した後は、品川駅へ移動し、 まだ仕事場に戻るまでに1時間くらい時間があったので久しぶりに京浜急行の品川駅で京急の撮影をしました。京急の撮影のお目当ては、今では貴重になってる2100形ドレミファインバータの車両と京成や北総から乗り入れてくるいろんな車両を撮る事です。 それでは京急品川駅で撮ったものをUPして行きます!

7枚目 普通 蒲田行き 1000形 (11:32 )
傾いた~~。

8枚目 快特 京急久里浜行き 2100形 (11:37 )
2100系のクロスシートは良いので終点まで乗車してみたいですね。
この後、1時間ほど京急品川駅で居ましたが、数少ないドレミファ2100系に出会う事はできたのでしょうか?
次へ続きます!
最後までご覧いただきありがとうございました!