7月19日(金)から7月21日(日)は仕事で関東に出張していました。今回、出張の真ん中の20日(土)は朝の仕事が早く終わると、その後の時間は、夜までフリーな時間になり、その次の日、21日(月)の午前中もすこしだけ自由な時間が出来るので、その間に 首都圏のあちらこちらで撮り鉄してきました!
そして、今回の撮り鉄ネタは、DJを前日に見て (本は立ち読みですが・・・ ) 20日(土)21(日)の2日間に、首都圏である メイン級? 大ネタ 5本
を 駅撮りばかりですが、撮影してきました。 今回の記事は関東へ仕事で行ったのですが、まるで撮り鉄の遠征に行ったような?記事になります。

それでは1本目20日(土)の朝 舞浜駅で撮った 583系 わくわくドリーム号のメインからUPして行きます!
舞浜駅に到着して、ホームに上がり新浦安側へ行くと、練習する間もなく、本チャンのわくドが来ました~~。

1枚目 わくわくドリーム号 583系 本チャン 舞浜駅入線です。 (7:29)
こちら側の新浦安側は逆光になるので、意外と本チャンを撮ってる人は少なかったです。
せっかくの583系も設定ミスで白っぽくなりました。それなのでメインの東京駅からの返しに期待します・・。
仕事が思ったよりも早く終わり、舞浜駅に着くと、本チャンも撮る事が出来ました!今回は原色の583系が首都圏に来てる時期に仕事でこちらの舞浜へ来れたんでなんかラッキーな出張でした
。


2枚目 舞浜駅停車中です。 (7:30)
停車してる所を撮った後は、ホームの東京側へ行き、お見送りをしました。

3枚目 583系 東京へ回送です。
舞浜駅でお客さんが下車した後は、回送で東京駅へ行き、折り返し回送で舞浜駅に戻ってくるので、それが来るのを待ちました・・・ それでは撮影の本番?回送が来るまでに撮ったものをUPしていきます!(京葉線は明けても暮れてもE233系ばかりですが・・。)

4枚目 E233 (7:45)

5枚目 E233 (7:51)

6枚目 583系が通過する15分前頃になると・・・舞浜駅も20名くらいの撮り鉄さんだらけになってきました!
やはり舞浜駅は駅撮りで有名な 撮影地 ですね。
良く見るとカメラの位置が、遠くに見えるディズニーランドのシンデレラ城よりも高い所にセッティングされてますね!

7枚目 武蔵野線直通 府中本町行き 205系 (7:56)
首都圏では、埼京線や横浜線で何かと話題の205系です。何れ武蔵野線もE2○○に置き換えられんでしょうね~。
そして本番です・・・・ 東京駅 から583系が 帰って来ました~~~。


8枚目、9枚目 583系 わくわくドリーム号 (8:08) 舞浜駅を通過して行きます。
今日、2回目のわくわくドリーム号の撮影になりましたが、曇ってましたがなんとか地味に決まりました。
回送なのですが、わくわくドリーム号の幕で通過してくれるのは嬉しいですね~!
このメインを撮った後は、一旦、仕事場に戻りました。
そして再び、2本目のメインを撮りに千葉方面へ移動するのに舞浜駅へ来たので電車に乗る前に、ホームで少しだけ撮影しました。

10枚目 武蔵野線 府中本町行き 205系 (9:21)
朝よりもいい感じに撮れました!

11枚目 特急 回送 E257系 (9:24 )
相変わらずの顔してますね~。
2週間前にも見たのですが、見慣れて来るとこの顔もいいように見えてきました!
これを撮った後は京葉線に乗車して、この日、2本目のメイン 185系 団臨を撮影しに総武線の本千葉駅へ移動しました!
次へ続きまます!
最後までご覧いただきありがとうございました!