5/19(日) 117系団臨狙いはわずか2名の島本駅で撮影! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 前記事の続きです!今日5月19日(日)は北びわこ号の蒸気機関車+電気機関車送り込みを篠原駅で撮った後は、117系団臨を狙いに島本駅に移動しました!1本目の向日町からくる117系金光臨の回送は見送りして今日2本目の大阪から来る117系の団臨を狙いうのが目的です。 早速、この117系通過の10分前に島本駅に着くと・・・ アレっ 撮り鉄してる人が1人しか居ない? この島本駅に来る道中は山崎のカーブでも3名くらいやったし、島本駅も少ないのでもう117系は通過したのかなって思い、もう一人の方に聞くとまだ来てないそうだったので117系を待ちました! 島本駅に着いて10分ほどすると・・・・ 団臨の117系がやってきました~!
 
イメージ 1
1枚目 団体 貸切列車 117系 (9:40)
京都から東側の湖西線や草津線では何時でも見れますが、京都より西側でこの時間に大阪方面から来る117系は珍しいですね。
 117系も金光臨で良く走ってるので、今日は島本駅でも撮ってる人が少なくなってきたのでしょうか・・・?
それにしても今日は休日でDJにも載っていた割には、撮ってる人が少ないなって思いました!
 
それでは島本駅に到着してからの1枚目からUPしていきます!
 
 
 
イメージ 2
2枚目 新快速 敦賀行き 225系 (9:35)
オール225系の編成でした~! しかしピン甘です・・・・
そして京都方面からは・・・
 
イメージ 5
3枚目 EF510-19 (9:35)
レッド君が来ました~。日曜日も走ってるんですね~。
 
イメージ 6
4枚目 普通 京都行き 207系 (9:38)
内線を定番の207系が来ました。乗る方は321系より座り心地が良いですよね!
 
そしてこの後、1枚目の117系が被る事なく無事に通過していきました。
 
 
イメージ 7
5枚目 特急 くろしお 287系 (9:42)
287系も編成が長いほうが良く見えますね!右カツになりました。
 
 
イメージ 8
6枚目 新快速 近江塩津行き 223-2000 (9:49)
横被りしています!
 
イメージ 9
7枚目 特急 はるか 281系 (9:53)
何時でも撮れるこういうのが地味に決まります・・・・・
今日は晴れたり、曇ったりですが、バックの山も新緑になってきていました。
 
イメージ 10
8枚目 サンダーバード 683系 (10:00)
今日は四角いのばかり見ました!
 
イメージ 11
9枚目 EF66-115 (10:01)
今度はサメ君が来ました~。意外とこの時間帯はいろいろ来て良い時間帯ですね~。
 
イメージ 3
10枚目 普通 221系 (10:02)
そして内線を221系が来ました~~。
 
イメージ 4
11枚目 381系 回送 (10:02)
外線に不意をついてきました~。4両編成はさみしいですね!
 
この後、時間の関係で島本駅で後10分間だけ撮影しました! 次へ続きます!
 
最後までご覧いただきありがとうございました!