前の記事で4月14日(日)の近鉄しまかぜを撮影した記事をUPしましたが、その後の話しです!昼からは、仕事で滋賀の甲西の方まで行きました。車で甲西に着いて、仕事を済ませた後は、次は夜まで仕事がないので、夕方の時間帯に撮り鉄に出撃しました~~
!この日はどこへ撮り鉄に行ったかと云うと、あの期間限定の新快速を狙いに行きました!( この日、どの車両が新快速で来たかどうかの結果はほとんどの方が知ってますが・・・・)

早速、甲西駅から草津線の普通列車に乗車します。車を駐車して駅に向かおうとすると・・・・・・ 昼間は 113系王国だった、草津線にも ついに!ついに! ついに~~。 221系が走ってました~~! どうやら3月ダイヤ改正後は、昼間でも221系が草津線で運転されるようになったみたいです。

1枚目 普通 貴生川行き 221系 (14:36) 甲西駅北側で撮影。
朝夕のラッシュ時は、223系やら117系、221系も走ってますが、日中に草津線で221系を見るのは、この日初めてでした。 草津線も何れは、113系の入れ替わりで嵯峨野線のように221系王国になりそうなので、その前に草津線で走る湘南色やカフェ色、抹茶色、混色などの113系をいっぱい撮っておきたいです。
甲西駅から草津線に乗車して、山科から湖西線に乗り換え、目的の期間限定の新快速が通過するであろう、20分前に比叡山坂本駅に到着しました! 駅に到着すると・・・・ 撮っていた人が10名くらいいたのですが、アレレレ~っ て感じで退散していきました! 僕はこの雰囲気を見て、もしかして、今日はお目当ての新快速は117系と違うのか?もう通り過ぎたのか?それとも今日は運休かなと思いました。
しかし自分は、湖西線までせっかく来たので、何が来るかわかりませんが、そのまま、撮り鉄さんが誰も居なくなった比叡山坂本駅で撮り鉄しました!それでは1枚目からUPしていきま~す!

2枚目 普通 京都行き 117系 (16:01)
とっぱちは、117系原色が来ました~。 初めこの117が期間限定の新快速かと思いました。
やっぱ117系はこのままの色で走ってほしいですね~。
そして・・・・

3枚目 普通 京都行き 117系 (16:13)
お次は、117系の抹茶色でした~~。 形と色で、ピーマンに見えますね~。

4枚目 普通 113系 カフェ色+抹茶色 (16:14) ケツ撃ちです。
8両編成でした~。113系は抹茶色が進んでますね~。
振り向くとお次は・・・・

5枚目 EF81 502
貨物列車が来ました~。 この81の塗り分けは ペンギンっていうのでしょうか?
そしてお目当ての新快速は・・・・ 117系じゃなく 223系ー2000番台でした~。

6枚目 臨時 新快速 京都行き 223-2000 (16:18)
湖西線では撮り鉄してる人が、新快速は例年通り、117系でくるやろうなぁと思い、たくさんの方が出撃されてましたが、予想が見事にはずれました。 そういう自分も大ハマりしました。
まぁ 今の時代は新快速といえばやっぱ223系ですかね~。妥当っていえば妥当です・・・・・。
この期間限定列車の後は・・・・・

7枚目 サンダーバード 683系 (16:24)
サンダーバードはやはり流線形ですよね~。これが大津京駅で先ほどの臨時新快速を、追い抜きします。
そして最後のシメは・・・・・

8枚目 普通 京都行き 113系 カフェ色+抹茶色
先ほどの113形が帰ってきました。 113系もどんどん撮っておきたいですね。
この113系に乗車して、京都駅まで行きました。 京都駅からは、 いつもの島本駅に夕方の時間帯に久しぶりに撮り鉄に行きました! 次へ続きます!
最後までご覧いただきありがとうございました!