ビスタカー幕車も健在!しまかぜ狙いの15分間 4/14(日) | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 昨日4月14日(日)は、青山町へ行く用事があったのでにいつもながら少し近鉄の撮り鉄をしました。丁度昼前だったんで、しまかぜが通過する時間やって思い、いつもの場所に着くと・・ 先客の方が1名居ました。この場所も、しまかぜがデビューして運転するようになってからは撮ってる人を良く見るようになったので撮り鉄の名所になってきてるなぁ~って思いましたチョキ!それでは、昨日しまかぜが通過する15分間に撮ったものをUPしていきまぁ~す!
 
道端に車と停めて あぜ道を歩いていると・・・  いきなり 予想外が来ました~~。
 
イメージ 1
1枚目 あおぞらⅡです。 (11:05) 
 団体列車なのかな?6両編成なのも嬉しいですね~。
準備するあいだもなく、いきなり の通過でした~~。 
 
イメージ 2
2枚目 そして ケツ撃ちです。 
 
そして 5分ほどすると・・・
 
イメージ 3
3枚目 特急 難波行き アーバンライナー21000系 (11:10)
こちらの向きのほうが順光で撮れます。 このアングルのほうがいいですね~。
こちらのアーバンライナーも8両編成で迫力がありますね~。
そしてアーバンライナーが通過後すぐに・・・・
 
イメージ 4
4枚目 特急 賢島行き ビスタEX 30000系 (11:11)
ダイヤ改正後、日曜日の特急も編成が短くなってしまいましたね~。
 
イメージ 5
5枚目 普通 名張行き  1444系 (11:15) ケツ撃ち
この区間では見慣れた2両編成です。丸屋根車の2両編成を見たいです。
 
イメージ 6
6枚目 特急 上本町行き ビスタEX 30000系 (11:17) ケツ撃ちです。
お・おっ~と、幕車です。てっきりビスタカーのすべてがLED幕車に変わってるものかと思ってました。
 
そしてメインが来ました~~~。
 
イメージ 7
7枚目 特急 しまかぜ (11:21)
 
斬新な車体と青い車体が良く目立ちキレイですね~。 先頭車に電線が写ってしました~。
またリベンジですね!
 
昨日は、近鉄青山町付近で15分間の撮り鉄でしたが、内容の濃い撮り鉄になりました!
 
最後までご覧いただきありがとうございました!