今日3月17日は、近鉄しまかぜのラインナップ撮影会ツアーが青山町車庫で実施されるので、そのしまかぜを車庫の外から見れないかなって思い、ツアーに参加してない僕は車で青山町車庫方面に行きました!今回のラインナップツアーのメインはしまかぜの営業運転が始まると見れないであろう、しまかぜが2本並ぶのと、楽とあおぞらⅡもしまかぜ2本と並ぶところが撮影出来る事みたいです。しかしこのツアー撮影会自体は、13:00から16:00頃まで開催されるみたいですが、僕は時間の都合で13:00には撤収しないといけないので、並びがどこまで撮れるかわからないですが出撃しました。
早速、12:45分頃青山町車庫の付近に行くと・・・ 道端には車が12台くらい停まっていて、他府県のナンバーもあり、車庫の外から狙ってる人が20名くらいいて家族連れの方も居ました。恐るべし、しまかぜ人気です。この時、自分と同じ考え方してる人がこんなにもたくさんいるんやな~と思いました!
そして車庫の中を見ると、ツアーのお客さんが来る前にしまかぜが2本が並んでスタンバッていました!それでは1枚目からUPしていきます!

1枚目 観光特急 しまかぜ 2本です。 青山町車庫にて (12:50)
今日は天気が良く晴天なので、白い車体に青いカラーが鮮やかに見えました~。
ちなみにどの写真もフェンス越しに撮影してるのでフェンスの影が入ってますのであしからず・・・。

2枚目 大阪からの楽が入線してきました~。 (12:53)

3枚目 楽が停車しました。

4枚目 しまかぜ2本の先頭車をアップで撮影!
やはり斬新な形してます。並びを見ると迫力がありますね~。
今日はツアーに参加される方は車内見学は出来るのでしょうか?

5枚目 最後に楽としまかぜの並びを撮影! (13:00)
これを撮って時間の都合で撤収しました!
どうやらこの後、名古屋から来たあおぞらⅡはこの楽としまかぜの間に並んだそうです。
今日は、貴重な2本のしまかぜの並びを遠くからですが、撮影出来て良かったです。今日のダイヤ改正後、21日からしまかぜ本番の営業運転が始まり、沿線で走行している所を見れるのでそちらも楽しみですね!
最後までご覧いただきありがとうございました!