583系団臨を晴天の明るい時間に塚本駅で撮影!(2)  | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 1から、昨日2月16日(土)583系団臨追っかけの続きです!早朝から新大阪駅、大阪駅、そして塚本駅で撃沈の撮り鉄した後は、この583系を別の撮影地で向日町への回送を狙おうと思い、大阪方面のホームに行こうとしていたその時、以前島本駅でお会いした学生さん(Aさん)に塚本駅のホームで偶然に会ったんで少し鉄の話をしました。お話してるとそのAさんは今から友達と183系特急こうのとりをお値打ちに乗車するお話をされてました!この時、自分もダイヤ改正で引退する183系にも運転してる間に乗車しておきたいなぁ~って思いました!早朝から塚本駅で撮影されてたAさんお疲れ様でした!
 このAさんと大阪まで一緒に電車に乗り、Aさんとお別れした後は、島本駅で撮ろうか?山崎のサントリーカーブで撮ろうか?半端やなく、迷ったんですが、583系を陽が上がってる時間帯に神戸から大阪向きで撮れる事は滅多にないと思ったのと天気が良かったんで、結局塚本駅に2時間後に再び戻り、早朝に失敗したリベンジをする事にしました!
それでは、塚本駅で一番最後に撮ったメインの583系団臨からUPしまぁ~す!
 
イメージ 1
1枚目 583系  団臨 (9:26) 塚本駅 大阪向きホームの北側で撮影! 
前面に陽があたり、良い感じに撮れましたグッド!。左の影が気になりますが・・・
こんな明るい時間に583系を撮ったのは、今回が初めてだったんでなんか嬉しかったです。
 
実は 意外な事に この583系を狙ってる人は8名ほどで、早朝の送り込みの時よりもかなり少なかったです。
 
それでは塚本駅に着いてから撮ったものをUPしていきまぁ~す!
 
イメージ 2
2枚目 普通 321系 と サンダーバード (8:59)
この時間内線は順光に撮れますね!
 
イメージ 4
3枚目 サンダーバード (9:00)
先ほどのバードが 近づいてきました。 583系が来るまでの練習です!
 
イメージ 5
4枚目 快速 野洲行き  223-2000 (9:03)
内線の太陽の光はバッチリいいですね。こちらを583系が走ってほしいなぁって思いました。 
 
イメージ 6
5枚目 丹波路快速 大阪行き 225-6000 (9:04)
架線の影がまともにかかってしまいました!583系が来る時は要注意です!
 
イメージ 7
6枚目 サンダーバード 683系 (9:12) 練習です。
今日も平面顔ばかり見ますね~!
 
イメージ 8
7枚目 スーパーはくと (9:13)
お次のスーパーはくとも平面顔でした!
 
イメージ 10
8枚目 特急 こうのとり 381系 (9:22)
3月に引退する183系をここで撮りたいですね!
 
そろそろ583系登場かなって思ってたら・・・・・ 先に新快速が来ました!
 
イメージ 9
9枚目 新快速 近江塩津行き 225系+223-2000 (9:24)
225系も223に比べると平面顔ですね!
 
そしてこの2分後、ついに583系が来ました~~~
 
イメージ 3
9枚目 北方貨物線から出てきました~~。
 
そしてこの後、最初の1枚目を撮りました!
 
塚本駅で583系を撮った後は、583系を追っかけ?て(全然間に合いませんが・・) 島本駅まで行きました!
 
最後までご覧いただきありがとうございました!