今日(11/24(土))は、久しぶりにJRの撮影に島本駅に出かけました! しかし昼には仕事で名張に戻らんとあかんだので午前中だけ撮り鉄しました!島本駅に行くは10月20日以来で1ヶ月ぶりの撮影です。普段、島本駅に行くのは車で行くのですが、今日はめちゃくちゃ早く起きた(AM3:00)ので朝一番の5:23発の近鉄に名張駅から乗り、鶴橋まで出てJRで島本駅まで行きました
。ちなみに今日行きに乗った列車は、近鉄が5800系LCカーで鶴橋まで、大阪環状線はあの新しい青いUSJラッピング車でした!乗車して来た列車が珍しい列車だったんで今日はなんかいい事があるかも・・・?と思いながら島本駅に到着しました!

島本駅に到着すると・・・ 朝の7:30過ぎのホームには冬のような冷た~い風が吹いていて、さすがに今日は誰も居ませんでした。普段この時間、583系 臨時きたぐに回送があればこの時間は大賑わいですが・・・
。

今日はネタがなさそ~ですが撮り鉄を開始しました!まずは1枚目からです・・・・

1枚目 681系 サンダーバード (7:33)
平面顔が多いサンダーバードの中でこの流線型の顔はやはり良いですね~
!

この681系はめずらしく車体がキレイでした。

2枚目 新快速 米原行き (7:34) 右カツです!
今日は寒かったのでこの時間、新快速がぶっ飛ばして行くとホームに冷たい風が吹いてくるように思えました
!


3枚目 快速 221系 が通過して行きます。 (7:41) ケツ撃ちです。
この221系の12連も朝に良く見ますね~。快速の方向幕のオレンジも 紅葉 に見えてしまいます!

4枚目 183系 こうのとり 回送 (7:42) この顔は貫通扉をなくしてしまった整形顔ですね。
今日のお目当てです。 381系が入線してくると、183系はもどんどん追いやられそうなので今のうちに撮って行きたいですね
。

島本駅で20分ほど撮影した後は、岸辺駅に行きました。岸辺駅へ行った目的は機関車の3重連回送の撮影ですが、今日も残念ながら2重連だったんで、今日もリベンジになりませんでした
!


5枚目 岸辺駅にて 桃さん重連でした~ (8:20) ブれタ~

6枚目 後ろから ダブルな桃さん 今日は210-157と122でした。
またリベンジこようと思いますが、自分が来る時はいつも2連なので今でも3重連は走ってるのかな?って思ってしまいました。
この後は183系こうのとりを撮影に新大阪へ行きました。しかし入線して来るこうのとりは大失敗したので、225系 だけUPします!

7枚目 新快速 姫路行き 225系 (8:51) 後ろが切れた~。
これを撮影した後は新大阪駅に停車中の183系こうのとりを撮影しました!
次へ続きます!