山崎サントリーカーブデビューしました!9/17(月)   | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 今日9月17日(月)は昼前から久しぶりに撮り鉄に出かけました。まずは京阪を木津川踏切で撮影した後は、いつもの島本駅で撮り鉄しようかな?と思ったんですが、今日は車なので、別のところで撮影しようと思い、休日やネタがある時は、撮り鉄さんには大人気の山崎のサントリーカーブで撮影する事にしましたグッド!。実はサントリカーブはいつもそばを通るだけでここで撮り鉄するのは今日が初めてです!
 サントリーカーブに12:00過ぎに着くと・・・ 今日は祝日なのですが、撮ってる人が2名しか居なかったので、ネタがないのと、台風の影響で、人が少ないのかなぁ~と思いました!サントリーカーブで撮影するのは、今回初めてだったんで撮ってる人に、ガードレールに登って、柵の上から撮る方法や撮る場所を、それともうすぐ、貨物列車のEF200の901が来る事も教えて頂きましたグッド!。いろんな情報ありがとうございました!
 
 準備しかけて、早速 デビュー1発目に 200-901 が来ました~。
 
イメージ 1
1枚目  モンスター200-901です。 (12:11)
200の901は初めて見ました。 901って走っていたんですね~。これが今日の大ネタになりました。
 
続いて、今日のお目当てが来ました~。
 
イメージ 6
2枚目  トワイライト 札幌行きです (12:15) まず1本目 無事に収まりました。
今では貴重な寝台特急になりましたね~。
 
この後もいろいろ撮りましたが、主に撮ったものをピックアップしていきます!
 
イメージ 7
3枚目 内線を走る 223-2000 普通 米原行き (12:20)
 
イメージ 84枚目 特急はるかです (12:23)
 
 
イメージ 9
5枚目 207 普通 京都行きです (12:26)
だんだんと逆光になってきてます!
 
 
イメージ 10
6枚目 桃さん 210-143です。 (12:27)
今日は休日なのでどの貨物列車も荷物をあまり積んでないですね~。 
 
 
イメージ 11
7枚目 サンダーバード (12:32) 平面君です。
曇ってきました~。 そろそろトワイライトが京都方面から来る時間ですが・・・ まだ来ません
 
 
イメージ 12
8枚目 京都方面からサンダーバード 回送 (12;32) こちらも平面です。
 
 
イメージ 2
9枚目 287 こうのとり回送 (12:42) 短~いですね!
 
イメージ 3
10枚目 サンダーバード 683系  (12:46)
 
 
イメージ 4
11枚目 223-2000 新快速 KOBEde清盛 カン付きです。(12:52)
良く見る新快速もカン付きだったらついつい撮ってしまいます!
 
 
イメージ 5
12枚目 183系 こうのとり回送  (12:56)
183系も3連休なので、6両編成です。この183も残された国鉄型特急で貴重になってきましたね~。
 
最後までご覧いただきありがとうございました!
 
次へつづきます!