前の記事、ひたちなか海浜鉄道の暑いレトロ列車乗車記事から続きます!勝田駅から冷房なしの暑いレトロなキハに乗車して約30分ほどで終点の阿字ヶ浦駅に到着したので、折り返し停車中にキハの撮影会をしました

ちなみに、この暑いキハに乗車していた、鉄関係の人も、同じような行動をしてました!

1枚目 阿字ヶ浦駅停車中 キハ2005 (12:30)

2枚目 ホームから ほとんどの窓が開いてます。

3枚目 サボつきです。

4枚目 冷房のない車内の様子。停車してるとやはり暑~いです。

5枚目 運転台です。 運転席も暑そうです。
車内を撮影した後は、暑~い列車に乗り、中根駅まで行くことにしました!

6枚目 磯崎駅を出発するとさつまいも畑が広がります!

7枚目 中根駅に到着してホームから乗車してきた キハ2005+キハ205をお見送りです (12:56)
ホームから移動して、勝田駅から帰ってくるキハを狙いに田んぼのほうに行くと・・・・・
あちらこちらにたくさんの撮り鉄さんがいました。

8枚目 さすが撮影名所ですね~。 しかし影でいてもこの日は暑かったです。

9枚目 阿字ヶ浦行き (13:24) 先ほど乗車してたキハが帰って来ました。

10枚目 勝田行き キハ37100 こちらの向きが順光ですね。 (13:35)
カラフルなキハですね~。

11枚目 折り返しのキハが中根駅来ました。 (14:12)

12枚目 中根駅を出発して行きます。 (14:12)

13枚目 ちょっと引いて撮影 暑い列車は窓が開いてますね。
そしてまだ勝田から暑~いキハが帰ってくるので折り返しを撮影しました。

14枚目 阿字ヶ浦行き 今日のキハ重連最終便です。 (14:47)
後ろのキハ2005は次の那珂湊駅で切り離されます。

15枚目 中根駅に到着します。
レトロなキハ達を撮影した後は、中根駅から勝田駅に戻りました。
最後までご覧いただきありがとうございました!