昨日から8月に入りましたが、先週の記事がまだ残ってるのでUPして行きます!7月28日(土)は新幹線の大宮駅で東日本のいろんな新幹線を撮影した後は、高崎線で高崎駅まで行きました。高崎駅に到着してからは上越新幹線のホームで撮影をしました~。 高崎駅に来てまたなんで新幹線を大宮駅に続き、撮影したかというと、大宮駅で新幹線撮影してる人に昼からの高崎駅は順光でいいよ~と聞いたので、大宮駅を早めに切り上げて高崎駅に来て撮り鉄ました~。
それでは早速、お目当てのE1系MAXが来ました~。

1枚目 高崎駅 MAXとき 326号 (14:26)
MAXは迫力がありますね~。



2・3・4枚目 E1系 ホームに停車中です。 運転席の位置も高そうですね~。


5・6枚目 ホーム 上下にいっぱいですね~。
MAXを見送った後は東京方面ホームに行きました。

7枚目 あさま E2系が通過 MAXたにがわ E4は停車中です。 (14:39)

8枚目 先ほどの E4 MAXです。 この顔はやはり千と千尋ですね~。
この後、東京方面から間もなく200系が来るので、新潟向きホームに移動しました。

9枚目 とき367号 200系です。 (14:49)
お目当てが来ました
。200系も今のうちに撮影しておきたいですね~。



10・11枚目 こうして200系を見ると0系を思いだしますね~。
お目当てのE1と200系が撮れた後は在来線ホームへ移動・・・・・・・・・

12枚目 183系とE233系じゃなくてE231です。 新幹線ホームに上がる前に撮影しました。(14:09)
この183系は後ほど乗車する快速みなと碓氷号の回送列車です。

13枚目 115系 ヘッドマークが付いてます。 (14:55)

14枚目 ググッとくんまのHMです。

14枚目 115系と211系の並びです (14:58)

15枚目 115系と107系の並びです。 (15:02)
高崎駅に来てこんなにたくさんの湘南色115系が走ってる事を初めて知りました。
西日本では単色化してきてるので国鉄型の湘南色は貴重ですね~。
これを撮影した後は、前記事にUPした快速 みなと碓氷号に乗車して新宿まで戻りました。
最後までご覧いただきありがとうございました!