6月10日(日)も午前中は仕事で昼から時間が出来たので先週と同じ時間帯に毎度の撮り鉄に聖地・島本駅へ出かけました。この日の午前中はTX2000甲種輸送とかいろんなネタがあったみたいですが、残念ながら16:20過ぎの出撃になりました。
この時、ネタなしでこんな時間から撮り鉄する人は自分だけだろうなぁ~とつくづく思いました。それでもいつもながら島本駅に着いて、ホームの京都向きで撮影することにしました。ちなみにこの時間の先客は誰もいませんでしたが、太陽があたってきたので、いい感じで撮影できそうやなぁ~と思い撮り鉄しました!
それでは着いてすぐに撮影した1枚目からです。

1枚目 510-14 レッドサンダーです。 (16:30)
久しぶりにレッサー君を撮影しました。遠くから3つ目の光ってくるライトが目立ちますね~。
この日は曇ったり晴れたりしてましたが、撮り鉄する頃には丁度太陽があたり順光のいい感じに撮影出来ました。それにしても夕方の16:30とは思えないですね~。

2枚目 223 新快速 (16:38)
定番ですが、太陽が良い感じなので撮影しました。

3枚目 225-1 トップナンバーだったんで撮影しました。 逆光ですが・・・ (16:40)

4枚目 381 くろしお (16:42)
こちらもスカイブルーの色がキレイですね~。

5枚目 210-7 桃さんです。 (16:44)
この時間帯あまり貨物走ってませんが、撮影できました。セブンな桃さんは初めてですやったんでなんかいい事があるのかなと思ってしまいました!
順光の写真はここで終了です。

6枚目 287系 回送 (16:45)
逆光ですが撮影しました。
この後、高槻の方へ用事で行き、その後また島本駅に戻り、大阪側で撮影をしました。こちら側は逆光です。
ホームには撮り鉄してる人が1名いました。

7枚目 スーパーはくと (17:39)
またまた爆音通過です。

8枚目 287系 くろしおです。 (17:39)
前回失敗したんで、今回はリベンジな撮影になりました。

9枚目 221+221の 12両編成です。 (17:40)

10枚目 200 モンスターが来ました~。 (17:44)
先週も撮影しましたが、この200はいつも空・カラ・ですね~。後ろの方に愛嬌でコンテナ3つだけ積んでありました。
次へ続きます!
ご覧いただきありがとうございました。