近鉄 20分間にメインな特急たちといきなり「楽」が通過 11/23(水) | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 今日は1日中仕事なので、撮り鉄っていう訳にはいかないですが、仕事で昼の休憩時間12:00~12:30の時間にいつもの青山町駅の西側の田んぼで撮り鉄しました。今日は曇りなのでこの前に撮影した踏切と、そこからあぜ道を西側に歩いた所で撮影しましたグッド!
 
イメージ 1
1枚目 伊勢方面から21000系アーバンライナーが通過。(12:10)
     アーバンライナーが通過した後、すぐに今度は大阪方面から伊勢志摩ライナーが通過しました。
    もう少し遅れていたらすれ違いを撮れたのかも・・・・?
 
イメージ 2
2枚目 大阪方面から23000系伊勢志摩ライナーが通過 志摩?した。(12:11)
    障害物だらけです。
    ここから前に撮影した踏切の所へ移動して撮影しました。しかしだんだんと空の方が暗くなってきました。
 
イメージ 3
3枚目 伊勢方面から 12200系が来ましたー。(12:15)
いつものお目当てはやはり12200系です。近鉄特急を撮影する時は12200を撮影しないとどうも落ち着きませんね~。
     12200を撮った後大阪方面を見ると・・・・・想定外の「楽」が来ました!
 
イメージ 4
4枚目 いきなり「楽」が来てました。 (12:18)
とんでもない写真になってしまいました。楽が来るのがわかってたらもっといい場所で撮影したかったです!
 
イメージ 5
5枚目 ケツ撃ちです。 
メタメタな写真です。
この頃なぜか「楽」をよく見かけます。僕と相性がいいのかな?
 
イメージ 6
6枚目 22000+30000系 京都行き+難波行きです (12:28)
この列車を撮影した後は、雨が降ってきたので撮り鉄は終了しました。
今日は22600は来なかったな・・・・・・・
 
わずかな時間だったのですが近鉄のメインな特急が撮影出来ましたが、楽は撃沈しましたのでまたリベンジしたいです。
 
最後までご覧いただきありがとうございました。