佐賀旅行日記 嬉野温泉(その2) | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 前から続きます!佐賀駅でレンタカーを借りて、高速で今日宿泊する嬉野温泉に向います。途中、嬉野温泉を通り過ぎて大村インターで降りて道の駅に立ち寄ました。その後、今日、宿泊する嬉野温泉のホテル桜に到着しました。ホテルは嬉野温泉の町の真ん中にあり、外観は薄いピンク色の色をしてました。
 
イメージ 1
1枚目 ホテルの真中には吹き抜けがありました。バブル時代の作りですね~
 
イメージ 2
2枚目 部屋の様子です これまたバブルな時代な感じで、右側には坪庭がありました。
 
イメージ 3
3枚目 夕食です。 佐賀牛がメインで、右のセイロは佐賀牛冷しゃぶです。
 
イメージ 4
4枚目 佐賀牛の陶板焼きです。
この後、天ぷら、茶碗蒸し、デザートと計13品ほど出てきました。
佐賀牛の陶板焼きは肉もやわらかくおいしかったですグッド!
しかし僕は体調不良のため、ほとんど食べれませんでした・・・・・・
 
次の日の朝食も写真UPしてませんが、内容が良いバイキングでした。特にフルーツのメロンなんかは網目が入ってたり、卵も上等な卵で地産のものばかりでおいしかったです。
1日目宿泊したホテル桜は料金が安かった割にはサービス、食事、部屋が大変良かったです。
 
次の日はハウステンボスに行きます!
次へ続きます!