今週の7月27日(水)は仕事の勉強の為に四国まで行きました。四国へ行く目的はさぬきうどん屋めぐりでそれの名店をめぐりレポートが目的です。お金の関係で予算がないので青春18きっぷとこだま指定席きっぷを前日に買い日帰りの四国旅行になりました。 時間と休みがあれば泊まりでいきたかったです

いつもなら地元から近鉄で大阪へ出ますが、今日は18きっぷ持ってますので関西線大和路線に乗車して新大阪まで来ました。 大阪駅でYさんと待ち合わせした後、新大阪駅から10:37分発こだま743号広島行きに乗車しました。

1枚目 500系が入線して来たー (10:26)
久しぶりの500系新幹線にワクワクな気分は小学生になってしまいました。
500系こだまにいよいよ乗車!前から気になっていた8号車にあるこども運転台を見学しました。


ほ~これが子ども運転台 なかなかリアルです!この壁紙がいいっすね~
新大阪を出発して新神戸・西明石に停車。次は姫路に到着するので右側の窓から姫路城をさがすと・・・・・
改修工事の覆いが被ってました。

4枚目 車中より姫路城 改修工事中です。

5枚目 姫路駅で4分停車 (11:18) ここで撮り鉄されている方がいて、この後25分後にドクターイエローが岡山方面から通過するよと教えてくれました。もしかしたら次の相生で撮影できるかも・・と思い列車に乗車しました。

6枚目 相生駅で7分停車 (11:41)
相生駅で結局ドクターイエローは撮影出来ず。、相生駅を出てすぐのトンネルの中でドクターイエローとすれ違いました。もう少しで撮影出来たのに・・・・残念でした。
今日はどうりで各駅のホームで撮り鉄さんを良く見かけました。
この後岡山に到着!マリンライナーに乗車して 四国の坂出駅まで行きました。
次の話は、鉄の話からはずれまして、おいしい食事の話に変わります。
最後までご覧いただきありがとうございました。