常磐線金町駅 カシオペア色EF510とレアな並び 7月23日(土) | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 北松戸駅でスーパーひたち651を撮影した後、1年ぶりに金町駅で撮影しました。ここで同業者の方がいて、今日は貨物が15:00頃から16:00まで何本か来るとの事でしばらく金町駅で撮影しました。このお会いした方はなんと・・・・・
僕のブログの常磐線ネタに初コメントいただいたDさんでした。ホントビックリです!このDさんの情報のおかげでこの後、金町駅で貴重な並びを撮影することができました.。Dさんに感謝です!カシオペア色のEF510は2機しかなく、常磐線で見れるのはめずらしいそうです。 
 
イメージ 1
1枚目 まず最初に 左側のカシオペア色EF510が入線停車中 その後、原色EF65が通過しました。(15:17)
 
イメージ 2
2枚目 停車中のEF510横を651通過しました。(15:23)
 
イメージ 3
3枚目  原色EF64+EF64の重連が通過しました。(15:31)
 
イメージ 4
4枚目 EF510とEF81です。 (15:45) 後で考えたらこのEF81は昼に天王台で撮影した8181でした。
この並びもレアなのでしょうか?
この後EF510は移動してしまいました。
 
イメージ 5
5枚目 EF65 通過しました。(16:02)
こうして見ると国鉄型のPF結構走っているなと思いました。
 
EF65の撮影を後に、常磐線で金町駅での撮影を終了しました。今回、関東出張中の常磐線の撮影はE657から金町までいろいろな車両が撮影出来て、たいへん有意義なものになりました。
 
最後までご覧いただきありがとうございました。