前の記事から続きます!我孫子駅でE657を見送った後、今回の目的スーパーひたち651が駅撮りしやすいところをと思い取手駅まで行きました。その途中の駅天王台駅で撮り鉄されている方が見えたので、その後一つ手前の天王台駅まで戻り撮影しました。

1枚目 EF81 天王台駅通過です。 (13:03)
常磐線の貨物列車の運行はわかりませんが EF81 81 の番号がいいです!

2枚目 スーパーひたち 651 天王台駅通過です。(13:11)
今回のお目当てが撮影でしました

天王台駅の北側の土浦向きで撮影しましたが、上下線路の間に棒があり、望遠レンズを持ってないので、1枚目・2枚目の写真は思いっきりトリミングしました!
天王台駅を後に次は良くブログ等で撮影場所になっている北松戸駅まで移動して撮影しました。
北松戸駅に13:40頃到着してホーム南側の上野向きで651やE653を待ちました。

3枚目 フレッシュひたちE653 北松戸駅 (13:43)
北松戸駅で撮り鉄されている方がいたので今日は何か来るのか聞くと、試運転のE657が上野方面からもうすぐ通過するとの事を教えてもらい、ここで待機してしまいました。なんか今日はスーパーひたち651ねらいだったのが、新型の657の追っかけ?に変わってしまいました。

4枚目 新型E657試運転 北松戸駅 (14:00)
スローに通過して行きました。

5枚目 EF65 北松戸駅 (14:10)

6枚目 スーパーひたち651 北松戸駅 (14:13)
この後、金町駅に移動しました。
次へ続きます!