近鉄 680系 さよなら運転の思い出 | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 今朝、PCを開くと、もっちん様の記事でなつかしい680系が載せられていたので、私も蔵出しします!
まだこの頃小学生で、ほとんど乗り鉄してたので、鉄道写真を撮影するのに遠征したのは2回目でした。まだまだ経験が浅かったので駅でしか撮影しませんでした。
 この日は鳥羽から大混雑している682系に乗車して、途中の白木駅サプライズが・・・なんと681系と対向しました。
 
 
イメージ 1
1枚目は白木駅にて 682と681の対向です。わずかな停車時間に慌てて撮影した事覚えています。
(1987.5.4)
イメージ 2
2枚目は白木駅にて 681系 ケツ撃ちです。(1987・5・4)
681系を見送った後は、682系に乗車して賢島まで行きました。
 
 
イメージ 3
3枚目は 682系終点の賢島駅で撮影しました。(1987・5・4)
この682系のツートンカラーの色はかなり無理があるような気がしました。しかしそれがいいのかも・・・
この後この列車に鳥羽まで乗車しました。車内はカーテンまで付いていて快適だったです。
それと確かさよなら運転の最終日には681+682の4両編成で名古屋行きの臨時急行で走っていたのではなかったのでしょうか?・・・・
 
以上 最後までご覧いただきありがとうございました。