その1から続きます。 次に入ったのがからくりやしきです。ここも入るのに待たされました。

中は床が斜め向いていたり、壁がぐるぐる回っていたり、目がおかしくなり足元がふらふらして出てきました。

吉野家の移動販売車も園内に来てました。こんなん見るの初めてです!ここにも行列が・・・・

2つの館を見て、次に おちびさんの年長おねえちゃんの意見で僕と二人でラウディという、ジェットコースターにのる事にしました。このジェットコースターは初級向きで、コマーシャルでひらパー兄さんが乗ってるやつだ!とおねえちゃんに教えてもらいました。 これに乗る為にかなりの人が並んでいますので、今から並びます・・・・ 並んだ 並んだ ああ並んだ 約50分並びました・・・・ 普通の日曜日でもこんなに待たないのにと思いました。 帰ってからTVで言うてましたがもっつと恐いジェットコースターとかは、かなり待ち時間があり100分待ちだったそうです。恐るべしひらパーGW スペシャルです。

ジェットコースター乗り場の上から撮影しました。園内全体がこんな人であふれかえっていました。
待ち時間50分 乗車時間約1分くらい? 久しぶりのジェットコースターあっと言う間でしたが楽しかったです。

それで次にNHK教育TVで放送している はなかっぱ ちゃんを見にいきました。



イベントホールの中を見学した後は、おちびさんたちは記念にビニール焼きをつくりました

鉄板の上に絵具を置いて作っていきます。 初めは時間がかかりましたが、なれてくると上手に色を塗る事が出き、ご覧のとおり たいへん良いおみやげになりました。

その後、おやつに かき氷をたべました。 今月は 青色にこだわっている?
その3に続きます。
最後までごらんいただきありがとうございました。