今回は3月26日に乗車した、日本旅行主催の「ありがとう489系」号のツアーに大阪から金沢まで乗車+おまけに3月27日(大阪~金沢~富山~高山~岐阜~近江塩津)までの乗り鉄を報告します。
3月26日深夜3時 家を出てて車で今回同行する宝塚の友達Y君の家まで行き早速前回撮影した北方貨物線の踏切まで車でいきました。ここで宮原へ回送する489系を撮影するのに待っていました。そうすると・・・・
いきなり関西では見ない485が走って来ました。485の次は583きたぐに回送です。定刻通り通過しました。


この後いよいよお待たせいたしました489の登場ですが残念ながら貨物列車と被ってしまいました。
大阪駅では混雑するので撮影できないと思い、乗車するまでにと ここまで来たのに 先頭が撮れなくて嗚呼
残念!ヘッドマークも付けといてほしかったなあ~


いよいよ大阪駅の日本旅行TISで489系ツアーの受付をします。僕たちが受付をした8:40分頃にはほとんど
受付が終わっていたようです。受付もグリーン車・往復利用・片道利用に分かれていて、ここで記念品と行程表と座席番号が指定されている切符の封筒を受け取りました。

もうホーム10番線・11番線共撮影出来る状態ではありませんでした。それでは入線です。乗車する前に11番線で撮影しました。


