しない
そもそもBOSSも脱いでなかった
(ざ)ばれっらーびはずらんでっ
洋楽とか聞いててもそうだけど、意外とTheの発音省略されがち
・まずはBD-2やらRATやらPhase90やら、定番から試す。「人と違うものを使いたい」は無駄で無意味な無限散財沼への入り口
・必要以上にコンパクトエフェクターに拘らない
・音痩せの癖を知っておく。トゥルーバイパス仕様だと嘯いていても
・バンドで鳴らした時の音をイメージして選ぶ。ギタリストベーシストは自己満で選びがち
時期によって変わるけど、咲夜(秀三はここ外しちゃいけない)、アリス(弄りがいがある
)、こいし(見た目
)は安定して好き
なんだかんだ清磨ガッシュじゃない?実は最後まで読んでないんだけど
21歳くらいじゃなかったっけな経緯は覚えてないけど、ノスタルジックな気分だったんでしょうね
ない
秀三のギター遍歴を見れば分かるんだけど、あまり拘りが無いからアレだけスペックも出音もまるで違うギター達を選んできたわけでネックが握りやすければOKみたいな
わろた
( ´・ω・)⊃ Web版