日本民藝館 | 栃木市の着物大好きっ子のブログ

栃木市の着物大好きっ子のブログ

着物 de happy Life♪ 着物が着られるようになったことで、世界が広がりました♪

日曜日は、日本民藝館にお出掛けしてきました~ニコニコ

 

 

ずーーーっと行きたい、行きたいと思いつつ、

行けなかった日本民藝館

 

ひょんなことから、お茶のお仲間Wさんと、

とんとん拍子に話が進み、

一緒に 行けることになりましたラブラブ

 

 

建物自体も 素晴らしいのね~と思ったら、

登録有形文化財に指定されていたのですねビックリマーク

 

 

こちらは、旧柳宗悦邸である別館。

第2・第3水曜日と土曜日の開館です。

 

 

玄関回りも素敵です。

 

重厚感がありますね~。

 

今回の展示は、

柳宗悦・蒐集の軌跡―日本の工芸を中心に―」です。

 

縄文時代等の古い物から、

アイヌや東北地方の物。

イギリスや朝鮮半島の物と、

時代も土地も違うのに、

柳宗悦さんの収集したものは、

どれも「THE 民藝」。

 

たぶん、ここに収められていなければ、

スポットが当たらなかったであろう物たちが、

生き生きと輝いて見えました目

 

念願の 日本民藝館に来られて、

とっても 嬉しかったです音譜

 

Wさん、どうもありがとうラブラブ