「お墓じまいのポイントと注意事項」 | さとう石材店のブログです(^-^)

さとう石材店のブログです(^-^)

釧路市にある石材店、さとう石材店のブログです。

〒085-0214
釧路市阿寒町富士見3丁目18-14
TEL:080-5585-0510

こんにちは、さとう石材店です。

今日は「墓じまい」について詳しくご説明したいと思います。


「墓じまい」とは、お墓を解体し、撤去した後に別の方法で供養することを指します。

具体的には、現在のお墓を解体した後、遺骨を他の墓地に移送したり永代供養墓地に改葬したりします。

お墓があった場所は更地に戻し、墓地の管理者に使用権を返還します。
 

墓じまいのメリットとデメリット 墓じまいにはメリットとデメリットがあります。メリットとしては、お墓の維持や管理の負担がなくなること、特に遠方にあるお墓の頻繁な訪問が難しい場合に負担軽減を図れることが挙げられます。

一方で、撤去工事には一時的な金銭的負担が発生することや、家族や親族、お寺との意見が一致しない場合にトラブルのリスクがあることも考慮すべきです。

 

墓じまいの理由 墓じまいを検討する理由はさまざまです。例えば、お墓が遠方にあり、頻繁な訪問が難しい場合や、結婚により両家のお墓の管理が増えることから、子どもに負担をかけたくないという理由で墓じまいを検討する方が増えています。

また、高齢になるとお墓参りに行く体力がなくなることや、お墓の継承者がいない場合も墓じまいの理由となります。

価値観の変化や「無縁墓」問題も影響していることもあります。

 

墓じまいの手続きと費用 墓じまいには書類取得手数料や既存のお墓の解体・工事費、閉眼法要、離檀料、移転先での納骨・開眼法要などの費用がかかります。費用を抑えるためには、業者を比較検討したり、手元供養や散骨を検討することがあります。

 

 

お墓を処分する際に気をつけるべきポイントはいくつかあります。以下にいくつかのポイントをご紹介します。

  1. 家族や親族との協議:お墓を処分する際は、家族や親族との意見を尊重し、協議を行うことが重要です。お墓の処分には感情的な側面もあるため、意見を共有し、トラブルを避けるために話し合いを重ねましょう。

  2. 法的手続きと書類:お墓を処分する際には、法的手続きと書類の準備が必要です。墓じまいの手続きや解体工事に関する書類を正確に取得し、適切に処理しましょう。

  3. 業者の選定:お墓の処分は専門的な作業が必要です。信頼できる業者を選定し、料金やサービス内容を比較検討してください。

  4. 費用の見積もり:お墓の処分には費用がかかります。解体工事や移送、納骨などの費用を事前に見積もりし、予算を立てましょう。

これらのポイントを考慮しながら、お墓を処分する際にスムーズに進めていただければと思います。

 

お墓を処分する際の費用は、いくつかの要因によって異なりますが、以下のポイントを参考にしてください。

  1. 墓じまいの種類と相場

    • 墓じまい(墓石の処分)には、既存の墓石を解体し、遺骨を他の墓地に移送する場合や、複数のお墓をひとつにまとめて他の墓石を処分する場合があります。
    • 改葬後に永代供養として納骨堂を選択した場合の平均費用は、数十万円から150万円程度です。
    • また、閉眼供養の費用や離檀料(他の寺院に移る際の料金)も考慮する必要があります。
  2. 手続きに伴う費用

    • 書類取得手数料や解体工事費、閉眼法要、納骨先での開眼法要などがかかります。
    • 1平方メートルあたりの墓じまいの相場は約8万円から15万円程度です。
  3. 業者の選定

    • 信頼できる業者を選び、料金やサービス内容を比較検討してください。

お墓を処分する際には、家族や親族との協議や法的手続きも必要です。具体的な費用は個別の状況により異なりますので、石材店に相談して見積もりを取ることをおすすめします。

 

さとう石材店では、釧路市内の霊園のほか、白糠町・音別町・阿寒町・鶴居村・本別町・弟子屈町・標茶町・豊頃町・池田町・浦幌町・帯広市・釧路町・士幌町・中札内村など道東全域に対応しております。

御見積は無料となっておりますのでお気軽にご相談ください。

 

墓じまい前

墓じまい後

さとう石材店

https://www4.hp-ez.com/hp/sekizai/

釧路市阿寒町富士見3丁目18-14

TEL:080-5585-0510
mail:sato.sekizaiten946@gmail.com