壱乃越州を飲んでみました。

 

 

朝日酒造のお酒はいろいろ飲んできたけども

越州シリーズは飲んだことがなかったので

買ってきました。

越州は壱、弐、参があって、四がなく、

悟、禄の5種類があります。

壱はその中で特別本醸造の越州です。

早速飲んで見ると

味が平坦な感じがします。

良くいうと淡麗で水みたい。

悪く言うと深みが無いお酒です。

甘みは感じられません。

でも食中酒としては非常に良いかもしれません。

日本酒好きの知人は

越州はいまいち好きじゃないと言っていましたが

彼は特徴のある福島とかの酒が好きなので

わかるような気がしました。

朝日酒造は新潟県長岡市にある酒蔵です。

「越州」シリーズは、朝日酒造が

地元の復活米「千秋楽」を用いて

醸すブランドで、

軽快で柔らかな飲み口を

特徴とするラインナップ。

純米大吟醸から

季節限定酒まで幅広く展開し、

“飲み飽きしない酒”をコンセプトに

しているということです。