Isekado これまでを飲んでみました

 

ビール558で紹介した伊勢角のこれからですが

一緒にこれまでも買っていました。

早速飲んで見ると

飲んだ感じはとてもフルーティーでした。

爽やかな酸味があります。

果汁入ってなくてこのフルーティーさってビールでどうやって出すのかな?

オレンジピールなどを入れた

ベルギービールとはまた違うフルーティーさです。

でもビールとしてはうまいですね。

ビール女子のサイトによると

「「ISEKADO これまで」は、伊勢の木の樹液から採取された

野生酵母「KADOYA1」を使用したセゾンスタイルのビール。
ISEKADOの強みである野生酵母を使用した発酵管理の技術と、

得意とするアメリカンスタイルのホップ技術を駆使し、

柔らかな口当たりとフルーティーな香りが特徴の一本です。」

ということです。

この爽やかさは酵母からきているのかも。

それにしても最初に「これまで」をのんで

その後に「これから」を飲めばよかったかな?