Blue Girlを飲んでみました。

 

深圳に出張してきました。

夜は何がいいかと言われて砂鍋粥をお願いして

評価の高い砂鍋粥の店まで連れて行ってもらいました。

そこでBlue Girlという見慣れないビールがあったので

飲んでみました。

ドイツのビールだとおもったのですが

製造はバドワイザーの広州(佛山)でした。

Blue Girlというのは19世紀にブレーメンで発祥した

ビールブランドのようです。

香港とかでメインにうられているようです。

期待して飲んだのですが、普通のビールでした。

青島などよりは濃い感じがしました。

中国語では藍妹啤酒と言います。

 

ところで砂鍋粥ですが、名前の通りおかゆなのですが

これが鍋としてはとても美味しくて、

広東省に行ったら食べたいなと思っていた鍋です。

こんな感じ。

エビと蟹が入った海鮮お粥鍋なのですが、絶品です。

ここの店は「金稲園」という店です。

他の炒め物も見た目カラフルで美味しかったです。