初孫 純米酒を飲んでみました。

 

このお酒も酒田の地酒飲み比べ7本セットに入っていました。

尚7本セットのうち一本は焼酎だったので

日本酒はこれが最後の紹介です。

早速飲んで見ると

一口め、美味しいです。

純米酒ですが若干の辛味があります。

ほんのりと甘みが最後に広がります。

冷酒で飲んだが燗酒で飲んでもいいかもしれません。

「初孫」はまえから知っていましたが今回初めて飲みました。 

東北銘醸は1893年明治26年に創業した蔵元です。

山形県酒田市十里塚にあります。

生酛造りにこだわって100%生酛造りなのだそうです。

生酛造りとは米をすりつぶして空気中の乳酸菌を取り込み

発酵させるやり方だそうです。

日本酒は発酵させるときに酵母だけでなく

乳酸菌も入れることで雑菌をおさえるんですね。

昔は乳酸菌ってわかってなかったと思うが

米をすりつぶして酸っぱくなってきたやつを

酒にいれると腐りにくいってわかったってことですよね。