上喜元 純米吟醸をのんでみました。
酒田市で買った7種の飲み比べセットに入っていました。
以前上喜元は日本酒104で紹介していました。
早速飲んで見ると
少しだけバナナ感のあるお酒です。
優しい感じの甘みがあります。
純米吟醸なのでえぐみや辛味がありません。
美味しいと思います。
あっという間に飲んでしまいました。
酒田酒造は日本酒104でも書きましたが
山形県酒田市にある酒蔵です。
自社HPでは詳しいことが書いてないのですが
木川屋さんという地酒専門店のHPによると
「創業は昭和21年(1946年)、
男山・養老・藤屋・千里井・玉の川の5つの蔵元が合併して
誕生した上喜元は酒田の市街地に残った唯一の蔵元です。」
とのこと。
現在は小さい酒蔵で以前は他の酒蔵からお酒を買って
桶売りをしていたこともあったということですが
現在は量より質を重要視して酒造りをしているようです。
お酒はうっすら黄みがかっていました。