清泉川 純米酒を飲んでみました。
このお酒も酒田市の7蔵飲み比べのお酒です。
早速飲んで見ると
うっすら甘みがありふくよかさが伝わるお酒です。
酒としての辛味が若干あります。
単品として飲むとうまい酒という感じがします。
マリアージュでどんな食ともあいそうです。
株式会社オードヴィ庄内は慶応3年に味噌造りを始め
明治8年1875年に酒造りを始めたとのこと。
当時は佐藤醸造場という名前で
平成5年1993年にオードヴィ庄内という名前に変えたようです。
オードヴィとはEau de Vieのことで命の水という意味です。
Eau de Vieという蒸留酒がフランスにあって
結構美味しいんですよね。
お酒は結構黄みがかっています。