来福を飲んでみました。

 

東京駅地下のはせがわ酒店で買った日本酒です。

七福神を書いているのでしょうがないのですが

絵がごちゃごちゃしている感じが嫌で

今まで買ってみませんでした。

早速飲んで見ると

純米酒なのにとても辛口のお酒です。

若干苦味がありますがえぐいほどではないです。

冷酒で飲みましたが、すーっと飲めるお酒です。

これはなかなかうまいですね。

 

うっすら黄みがかっていました。

来福酒造は茨城県筑西市にある酒蔵です。

1716年創業、300年の歴史があります。

300年前から来福という銘柄だったとのこと。

確かにおめでたい名前なので

江戸時代などはもてはやされたのかもしれませんね。