宝山という日本酒を飲んでみました。
新潟駅で買ったお酒です。
宝山と言えば西酒造の富乃宝山が有名ですが
新潟には宝山酒造というところが宝山という日本酒をつくっています。
早速飲んで見ると
淡麗そのままのようなさらっとした飲み心地。
苦味やえぐみなど一切なし
甘みも抑えられています。
醸造酒にしては出来が良い。
毎日飲むお酒に適しています。常用酒ということでしょうか。
吟醸酒や純米酒もあるようなので飲んでみたいですね。
宝山酒造は新潟県西蒲区の岩室温泉というところにある酒蔵です。
創業は明治18年1885年、
従業員数8名の小さな酒蔵です。


