松竹梅 天を飲んでみました。

 

 

コマーシャルでも有名な天です。

実はリュウジに影響されて買った「まる」は(日本酒221)

すでに無くなってしまったので今回は「天」を買ってみました。

料理酒にも普段飲みにも使うとあっという間に無くなっちゃうね。

なので2リットルの紙パックを買いました。

でもじつは2リットルパックは重くて扱いにくいということが

わかったので、次回からは小さめのサイズにします。

ということで早速のんでみました。

単品で飲むといまいちな感じがします。

ろう感はないですが若干苦味があります。

でも食中酒だと全く料理を邪魔しない感じです。

 

紙パックなのでいろいろ印刷されているのですが

天はやや辛口やや淡麗とのこと。

また、冷酒か燗酒が適しているとのこと。

冷やでのんじゃったのは失敗だったかな?

まあ、まだ一杯あるのでこれから少しずつ飲みます。

宝酒造は松竹梅の日本酒の他、焼酎が有名ですよね。

焼酎22と24、ハイボール4、酎ハイ6の計4回紹介しています。

日本酒は初めてです。

宝酒造は京都府伏見にあります。