菊姫を飲んで見ました。

 

 

中国の広州市で酉玉という焼き鳥屋で飲んだお酒です。

ちなみに酉玉は東京の白金に本店のある焼き鳥屋さんらしいです。

広州店の焼き鳥もものすごく美味しかったです。

で、この菊姫ですが、辛口なのですが

お酒としての味が深い感じ。

ちゃんと米の甘みも感じられますが甘ったるいわけでなく

ふくよかな味わいのお酒でした。

できの良いお酒という印象。

日本でもあまり見かけないので

広州で飲めてラッキーでした。

4人で飲んだので一合くらいでしたがね。

 

菊姫合資会社は石川県の白山市にある酒蔵です。

創業は安土桃山時代で1573-1592年くらいとのこと。

蔵元の柳さんと言う人は、業界の異端児と言われているらしいです。

菊姫合資はいろいろな酒をつくっているみたいなので

いろいろ飲んで見たいです。