Ohara session IPAと言うビールを飲んで見ました。

 

 

大原という地名か人名が入ったビールだと思って買いました。

セッションIPAですがIPAなので飲んで見ないとと思って。

よくラベルを見たらアイルランドのビールでした。

早速飲んで見ると

フルーティーで、以外に苦味薄いビールです。

原材料を見ると麦芽とホップだけなので

それでこれだけフルーティーなビールを造るって

すごいなと思いました。

アイルランド恐るべし。

 

オハラズはアイルランドのビールメーカーらしく

黒ビールなどが主力製品のようです。

このセッションIPAはオハラズでも変わったタイプなのかもしれません。

輸入元はアイコンユーロハブという会社です。