くどき上手 ばくれん 超辛口吟醸を飲んで見ました。

 

 

宴席で限定品のくどき上手 ばくれん 超辛口吟醸があったので

迷わず飲んで見ました。

飲んで見ると超辛口というくらいなので本当に辛口です。

ただしほんのり米の甘みも感じます。

飲み会だったのでたくさん飲めずでしたが

なかなか美味しい日本酒です。

 

このばくれんは白ばくれんといい、生詰の限定品です。

なかなか市場で見ないので飲めるのはこの店くらいだったのかも。

米は山田穂を使い、精米歩合55%

日本酒度は+20とのこと。

亀の井酒造は山形県鶴岡市の羽黒町にある酒蔵です。

1875年創業なので来年150年になります。

ばくれんとは「すれっからしで悪賢いこと」だそうです。

男女ともに言うとおもいますが

この日本酒の瓶には女の人が酒を飲んでいる様子が書かれているので

すれっからしの女という意味だと思われます。