会食の席で久須美酒造の清泉の七代目を飲みました。
夏子の酒の久須美酒造の清泉の七代目というお酒です。
飲んで見るとやや癖があるような感じですが
キレのある飲み口でした。
純米吟醸なので薫りがたちます。
精米歩合は55%です。
七代目の意味は久須美酒造の当主が七代目だからということです。
写真では見えませんが右側に千住博の絵があります。
久須美酒造は1833年創業でことしで190年です。
新潟県長岡市の小島谷というところに酒蔵があります。
清泉はまだ紹介したことがないので今度飲もうっと。