秋田旅行について

 

今回ホテルの近くの佐藤養助稲庭うどん屋さんで冷やし天ぷらうどんを食べました。

こんな感じです。おいしそうでしょう。

image

稲庭うどんは細くて美味しいのですが、

やはりうどんとなると太くてこしががあるのがすきなので

やはり食べるとなると蕎麦の方をえらんでしまいがちですが

ここのうどんは冷たくてそこそここしがあって美味しかったです。

暑かったせいかもしれませんが、うまくて一気に食べてしまいました。

クーネルもあまりうどんは食べないのですが、

佐藤養助の稲庭うどんはかなり気に入ったようです。

 

今日の日本酒は山廃純米酒 飛良泉 飛良泉本舗です。

 

 

今回も秋田の日本酒です。

南の方の鳥海山の麓のにかほ市というところの酒蔵です。

飲んで見るとすっきりしていてドライで、雑味がなく、

純米酒ですので若干私がよく言うバナナ系の香りがします。

美味しい日本酒です。

飛良泉本舗は1487年に大阪の泉佐野市で創業し、

その後にかほに移転したようです。

山廃仕込みにこだわっているとのことです。

お酒は若干黄色みを帯びています。
image