20年前の日記再掲示。
2001年1月13日の日記です。
■2001/01/13 (土) フェーン、リチャード、刺し身
アムステルダム郊外にアムステルフェーンという町があり、
ここに日本人がたくさん住んでいる。
日本人はだいたいフェーンと呼んでいる。
アムステルダムで働く日本人はほとんどここに住んでいるといってもよい。
日本人学校もあるし、囲碁会館まである。
このアムステルフェーンの中心に毎週金曜日に市が出る。
この市にリチャードの店という魚屋が出る。
このリチャードで売っている魚は刺し身で食べれるのだ。
いつも金曜日に会社に行く前、朝早く買い出しに行った。
リチャードは日本語も喋るから、「このマグロたったの5ギルダー!」なんて叫んでいる。
他に魚屋さんはたくさん出ているが日本人はみんなリチャードの店から買う。
オランダ人は店の右手のほうで鱈なんかを買っているが、
日本人は左手でせっせとマグロやイカなんかを買う。
一度ニュージーランドの鰤があると言われて買ったことがあるがすばらしかった。
オランダは野菜もフレッシュで、新鮮な魚も買える。
これであと治安がよければ申し分ないのだが...
今日の夕食は白菜と麩とひらめの縁側の炒め物、チャプチェ。
ワインは箱入りChiliワインをめちゃくちゃ飲む。
□□□
よくリチャードの店で刺身を買いましたね。
金持ち日本人駐在員はトロなんかをバンバン買ってました。
アムステルダムって金融関係の駐在員が多い印象です。
この日の夜はヒラメの縁側を痛めちゃってますが
どうしたんだろう。
これはドイツで買ったということですね。
土曜日だからいっぱいお酒飲んでるんですね。
今日の酎ハイはゆずハイボールです。
前回かぼすハイボールを飲んだので今回はゆずハイボールです。
かぼすハイボールはおいしかったですが
今回のゆずハイボールもなかなかおいしいです。
糖分などいれていないところがいいですね。
販売元はJAフーズ大分です。
これは箱で買って定番にして毎日のんでもいいかもね。
酎ハイではおすすめです。