出張6日目の続きです。
朝飯を工場で食べたあと、お客さんの所に行き打ち合わせ。
その後、また日本食屋でお昼を食べてから
会社の事務所で仕事をしました。
仕事している間だんだん具合が悪くなってきました。
熱が出ているとか悪寒があるとかいうのではなく、
なんとなく体調が悪い感じ。
会社の事務所はアパートの一室だったので、
事務所にベッドがあったら寝ていようかとおもったくらいです。
夕方からまた日本食屋に行き、夕食を食べたのですが
体調悪すぎてテーブルで寝てました。
この後に機中泊でタイに行くのです。
大体2週間の出張だと中日の土日に体調悪くなるのですが
この日も土曜日でした。
今日の日本酒は赤城山 近藤酒造です。
群馬県の酒第二弾です。
赤の水玉の模様にマスコットが書いてあるので
女性を狙った日本酒かとおもいましたが
このマスコットは群馬県のマスコットなんですね。
飲んで見るとすっきりしてまあまあ辛口のお酒です。
普段飲みに行けそうです。
近藤酒造は比較的新しそうな酒蔵です。
メインの銘柄は赤城山のようです。
群馬県のみどり市にあります。
みどり市って平成に市になったんですよね。
子供の頃はみどり市なんて聞いたことはありませんでした
3町村で合併したようです。