2002年1月29日に強盗に襲われた話を書きます。
さてなんとかパリにいるクーネルに連絡が付き、
HA氏の電話番号をもらいました。
ところでクーネルはカードが不正に使われるのを心配し、
その後日本の実家に電話し、カード会社の電話番号を聞き出し
利用を停止してくれました。ありがたいことです。
HA氏は当時のフランス事務所の上司です。
HA氏に電話して状況を説明し、助けに来てくれないかとお願いしました。
しかし、天然の方向音痴であるHA氏は、自分は一人でサンカンタンなんて行けない
ということを言い出しました。
確かにこの人が車を運転したら、
今日中にサンカンタンに着かないかもしれないと思いました。
昔、イギリスのヒースローから2時間くらいのイギリスの自宅まで帰れず
宿泊して翌日にやっと到着したくらいの人ですから。
しょうが無いのでミッシェルにお願いしてもらえないか聞いたところ
ミッシェルの電話番号は教えるので自分で頼んでくれとのこと。
本当にHA氏って頼りにならないって思いました。
つづく
今日の日本酒は越乃男山 阿部酒造です。
男山と付く日本酒は全国にありますが、今回は越乃男山です。
昔ながらの日本酒という感じの日本酒です。
飲んで見ると新潟のお酒という感じの
さっぱりした辛口のお酒です。
作っているのは阿部酒造というところです。
阿部酒造は最近「あべ」というお酒をつくっていて
これが結構おいしいらしいです。
一度のんでみたいですが。
ちなみに男山という名前のお酒は全国に24あるようです。
何々のというノが付かない男山は山口県の宇部市の永山本家酒造場という
酒造会社が作っていますが、現在は山口県内のみの販売で
この永山本家酒造場も主力のお酒は「貴」という名前になっています。