体重73.3kg
20年前の日記再掲示。
2022年7月28日の日記です。
□□□
シャットダウン、イタメシ屋、Tra di Noi
実は会社が今日から休みになった。
2週間工場シャットダウンするので事務職も休みなのである。
実際、かなりの数のイギリス人がこの期間出社している。
これはこの暇な期間に仕事に出ておいて、後で別な時に休暇を取ろうという魂胆である。
以前、イギリス人は「特別扱いが好き」と書いたがまさにそれである。
この事についてはまた後日書く。
さて2週間何をしてやろうかと、今日はとてもハッピーな朝だった。
とりあえず、適当なところにドライブに出る。
今日も本当に天気が良い。
パッサウ方面に向って、田舎道をドライブする。
304号線を東に向ってめちゃくちゃに走った。
走って眺めをみると、バイエルンという国は多少のうねりがあるにしても、
平坦で豊かな国なのだと再認識する。運転の途中、ふと小説の題材を得る。
内容を考えてたら泣けてきた。
早々、家に帰って書き始める。
さくさく筆が運んで半分くらい書けた。
夜はまた冷やしうどんを作って食べる。
この日記の主な目的は、ヨーロッパにおける僕らの生活の記憶をメモしておくことにある。
今日からしばらくはミュンヘンのイタリアレストランについて書く。
まずTra di Noi。ここは普通のPizzeriaである。
場所はIsartorのすぐ近くである。
ここは頼む物によって時々しょっぱすぎたりすることがあるが、パスタはまずまず美味しい。
特に今日のメニューの中の一品を頼むようにすると当りがある。
ここは勿論ピザも美味しい。
但しジョゼッペ(と我々が呼んでいた人)がいなくなってから、ちょっと柄が悪くなったような気がする。
安くて美味しいので毎週のように行ける店である。
Tra di NoiからMarien Platzに向って角を曲がったところに、ホテルがある。
確かTor Baeuというホテルだったと思うが、ここの2階のレストランもイタリアレストランで、
中村さんに言わせると高いが美味しいらしい。僕らはまだ行った事が無い。
□□□
解説します。
このとき小説なんてかいてたんですね。
どんなものを書いていたのか記憶がありません。
ミュンヘンはドイツ南部にあり、イタリアが比較的近いので
イタメシ屋がいっぱいあります。
Tra di Noiはいまは無くなって、Milano TorinoというBarになっているようです。(Google)
Tor Baeuというホテルはまだありますね。
今日の酎ハイはOrion Wattaです。
Orionビールも果汁入り酎ハイをWattaという名前でいくつかだしていますが
シークワーサーバージョンだけが無糖なのでありがたいです。
飲んで見るとシークワーサーの酸味があります。
食事しながらのお酒としては十分ですが
もう少しシークワーサーが強い方がいいなあ。
でもシークワーサーって結構高いですよね。これくらいでしかたないかも。