昼飯は享楽に行く。前回と同じMexican spicy pastaを食べる。37元。
スープがミネストローネに戻っていた。相変わらずうまい。
夜は家で食べる。
サイコロステーキ、ツナサラダ。
昨日、今日と出張者が中国国内出張から上海に戻ってくるというパターンだった。
夜は駐在員と食事に出たのだが僕は外食するのは週に二回までと決めているので断った。事前に分かって入れば調整するのだが。火曜日にHXH君と食事したし、金曜日には会社の年中会が入っているので今週はもう出ないのだ。
昨日は二次会に行ったらしい。
今日はオバマ広場に行くという。
ヨーロッパやアメリカに駐在しているとき、日本からの出張者を夜に食事に連れて行く時はその国の有名なレストランに行くくらいなのだが、アジアの場合は日本式のスナックなどがあって、ちょっと違う。
アジア駐在を経験した人は欧米の駐在はつまらないと思うかもしれない。
また、欧米ではどうしても車での移動になるのでアジアで運転手付きの移動になれてしまうと、不便を感じるかもしれない。欧米では最近飲酒運転に厳しくなってきているようなので、駐在員と食事に行っても酒は飲めないという状況になりつつある。